やみつき!サクうま鶏むねチキンナゲット

白いエプロンのクマ
白いエプロンのクマ @shiro_apron

熱々サクサクでパーティ気分。鶏むねで何か家族で楽しめる料理を食べたい時はこれ。冷めてもおいしい。

このレシピの生い立ち
チキンナゲットをもう少しおいしくしたいなと思って、いろいろ調べて調整してみました。レシピID:19376089 との一番の違いは、衣をつけたこと。食感がすごく良くなり、マックチキンナゲットのおいしさに近くなりました。

やみつき!サクうま鶏むねチキンナゲット

熱々サクサクでパーティ気分。鶏むねで何か家族で楽しめる料理を食べたい時はこれ。冷めてもおいしい。

このレシピの生い立ち
チキンナゲットをもう少しおいしくしたいなと思って、いろいろ調べて調整してみました。レシピID:19376089 との一番の違いは、衣をつけたこと。食感がすごく良くなり、マックチキンナゲットのおいしさに近くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. とりむね肉 2枚 (600g)
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 小さじ1.5
  4. ブイヨンorコンソメ 小さじ2(キューブ1個)
  5. こしょう(できればホワイトペッパー) 少々
  6. にんにくすりおろし ほんの少し
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 衣1
  9. 薄力粉 適量
  10. 衣2
  11. ベーキングパウダー(なくても可) 2g
  12. 薄力粉 50g
  13. 100g

作り方

  1. 1

    衣以外の全ての材料をフードプロセッサーに入れ、細かく挽く(フープロがなければ包丁で叩く)

  2. 2

    スプーンで軽くまとめて、衣1(薄力粉適量)の上に落とす

  3. 3

    転がして薄力粉をまぶす

  4. 4

    手で小さいハンバーグみたいな形にまとめる。厚さ1cm程度にしておくと、火が早く通ります

  5. 5

    衣2の材料を混ぜる(シャバシャバの天ぷら衣みたいなかんじ) 

    ※ 市販品のような色にしたい場合は食用色素を加える

  6. 6

    衣2にくぐらせてから、油で揚げていく

  7. 7

    火が通れば完成。あまり濃い色にはなりません。

  8. 8

    ソースは、「ケチャップ+はちみつ+お好み焼きソース少し」がおすすめ

  9. 9

    食用色素の黄色と赤で衣に色をつけたバージョン

  10. 10

    粒マスタード・マヨネーズ・はちみつでハニーマスタードソースもおいしかったです!

コツ・ポイント

肉らしい食感を残したければ、手順1で鶏肉の半分を除いた状態でしっかり挽いてから、その後すべての鶏肉を入れてざっくり挽くと良いと思います

とうもろこしを足しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いエプロンのクマ
に公開
家族に喜んでもらえた料理や、試行錯誤して自分好みにできたレシピをメモしています。ごはんが進むおかずとパンが好き!
もっと読む

似たレシピ