大豆、根菜、鶏モモの出汁煮

しむっちょ @cook_40406547
昆布と鶏モモの出汁が効いた優しい味の常備菜です。切ってコトコト煮るだけ、野菜たっぷりで油を使わないヘルシーレシピです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫一掃メニューです
大豆、根菜、鶏モモの出汁煮
昆布と鶏モモの出汁が効いた優しい味の常備菜です。切ってコトコト煮るだけ、野菜たっぷりで油を使わないヘルシーレシピです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫一掃メニューです
作り方
- 1
鍋に水400mlを入れる
- 2
昆布を1cm角くらいにキッチン鋏でカットし、上記1の鍋に入れる
- 3
人参、大根、里芋、きのこ、鶏モモ肉を1〜2cm角に切る(大豆と同じくらいか少し大きめに)
- 4
大豆以外の具材と和風出汁の素大さじ2/3を上記2の鍋に入れ、落とし蓋をして10〜15分煮る(中火)
- 5
人参が柔らかくなったら弱火にし、大豆と醤油小さじ1を入れて5分程煮たら出来上がり
コツ・ポイント
具材をこの大きさで揃えて切ると、火にかける時間も短くなり、見た目もきれいで食べやすいです。
アルミホイルの落とし蓋にすると、アルミホイルに灰汁がくっついて、ほとんど灰汁取り要らずです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21350901