具沢山◇米粉でもちもちぢみ◇

ぐ~たらママン @cook_40046259
普段は小麦粉で作るチヂミを米粉を使って作ったらカリモチ食感のチヂミが出来ました!
このレシピの生い立ち
焼き魚の日は一緒に野菜炒めが定番ですが、野菜炒めの代わりに同じ野菜をチヂミで作ったらいつもより満足感が!米粉のおかげで、周りはカリッと中はモチモチ。和食にもピッタリなチヂミが出来ました。
具沢山◇米粉でもちもちぢみ◇
普段は小麦粉で作るチヂミを米粉を使って作ったらカリモチ食感のチヂミが出来ました!
このレシピの生い立ち
焼き魚の日は一緒に野菜炒めが定番ですが、野菜炒めの代わりに同じ野菜をチヂミで作ったらいつもより満足感が!米粉のおかげで、周りはカリッと中はモチモチ。和食にもピッタリなチヂミが出来ました。
作り方
- 1
材料上の3つ(チヂミ粉、水、卵)は混ぜておく。にんじんとキャベツはレンジで2分加熱しておく。ニラは4cm程度に切る
- 2
もやしは洗って袋に戻し、袋の上から揉んで短くする。この方が切るより簡単です。
- 3
全ての材料をチヂミ粉のボウルに入れてチーズを入れてよく混ぜます。
- 4
液が少なく感じますが、コレくらいで大丈夫。
- 5
フライパンに好みの油をひいて温め、全量流し入れます。少し焦げ目が付いたらひっくり返して蓋をし、反対側も焼けたら完成です。
コツ・ポイント
硬めの野菜は少しチンして火を通すと、時短になります。もやしは入れるとき、ギュッと絞ると生地が緩くなりません(緩くなったらチヂミ粉を足しても◯)ごま油で焼くと香りも良いのでオススメです。粉に味がついてるので、何もつけなくても美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
米粉でモチカリ+ホクホクポテト明太チヂミ 米粉でモチカリ+ホクホクポテト明太チヂミ
モチカリ米粉チヂミにホクホクポテトと明太子が合わないわけがない!!お子様も食べやすいですチキン入で食べごたえあり!あずもん
-
簡単美味しい☆米粉のお好みチヂミ♪ 簡単美味しい☆米粉のお好みチヂミ♪
小麦粉ではなく、米粉のチヂミ粉を使い、お好み焼き?チヂミ?みたいなやきもの。卵の代わりに豆乳でコクを出しました。 jjcream -
米粉を使ったしらすと玉ねぎの和チヂミ〜♪ 米粉を使ったしらすと玉ねぎの和チヂミ〜♪
波里お米で作ったチヂミ粉を使った、しらすと玉ねぎのチヂミです♪もちっ!カリッとした食感がたまらなく美味しい〜♪まみたぁちゃん
-
カリカリもっちり!米粉の具沢山チヂミ カリカリもっちり!米粉の具沢山チヂミ
米粉を使って腹持ちのいいチヂミを作りました。シーンや好みに応じたアレンジ載せてます◎米粉活用することでカリモチ食感に! ミートの3時
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21351525