低糖質!まるっと蕪のポタージュスープ

さき姉キャリママ
さき姉キャリママ @cook_40076676

小麦粉、バターを使わない、低糖質、低カロリー、グルテンフリーのポタージュ。キャベツの芯やブロッコリーの茎でもできます
このレシピの生い立ち
キャベツの緑色の葉っぱや芯を使ってスープ作っていたものを全く小麦粉使わないレシピに改良しました。蕪を白菜やカリフラワー、キャベツでも作れます!食物繊維たっぷりなので、ダイエットにピッタリです!

低糖質!まるっと蕪のポタージュスープ

小麦粉、バターを使わない、低糖質、低カロリー、グルテンフリーのポタージュ。キャベツの芯やブロッコリーの茎でもできます
このレシピの生い立ち
キャベツの緑色の葉っぱや芯を使ってスープ作っていたものを全く小麦粉使わないレシピに改良しました。蕪を白菜やカリフラワー、キャベツでも作れます!食物繊維たっぷりなので、ダイエットにピッタリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (大) 2つ(1キロ)
  2. 葉っぱ 上に含む
  3. 玉ねぎ(大) 1つ(400g)
  4. ニンニク 1かけ
  5. 100cc
  6. 小さじ1
  7. 牛乳または豆乳 600cc
  8. パルメザンチーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    蕪は良く洗って葉っぱを切り離して、黒い部分はえぐり取る。葉っぱの軸の部分に土が入って取れないため!こちらも切り捨ては

  2. 2

    蕪を切る時に固くてゴリッと音がする位だと、筋張っていることがあります。この筋は残るので、削り取って置く方が良いです

  3. 3

    皮厚むきもったいない方はこんな風にこそげてみてください。
    皮には排毒作用があるので捨てるのもったいないです。

  4. 4

    玉ねぎも蕪も適当な大きさに切って、ニンニクも加え、水を圧力鍋なら100cc、普通の鍋なら150ccきっちり蓋をして茹でる

  5. 5

    圧力鍋はオモリ振れてから1分、普通の鍋は蕪が柔らかくなったらOK。
    写真はうっかり2分くらい圧力かけてしまった結果

  6. 6

    ミキサーにかけ、鍋に入れ、塩、牛乳または豆乳を入れて混ぜながら、中火にかけ、火を通す。最後にパルメザンチーズを入れる

コツ・ポイント

葉っぱなしの方がおいしいですが、葉も食べて欲しいので敢えて葉っぱ込みで作ってみました。
春になるととうが立って筋っぽいので筋を取るのに、ミキサーかけたあと、ザルで濾してもいいと思いますが、火傷に注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さき姉キャリママ
に公開
男顔負けに働くママです。山飯が趣味。お山でパーティサイコー!子供たちが喜んで、なおかつ手早く簡単に出来るレシピを日々考案してます。何しろ、のんびり料理してる暇はありません!仕事と趣味、毎日が、時間との戦いですから!
もっと読む

似たレシピ