小麦・卵・乳不使用!米粉の豆腐ブラウニー

料理家mariko
料理家mariko @cook_40392684

ワンボウルで混ぜるだけ!焼くまで5分!小麦・卵・乳(チョコ)不使用なのにしっとりずっしり大満足♪  #米粉活用
このレシピの生い立ち
ヘルシーで美味しく、手軽に作れるケーキを作りたいと考えました。運営しているカフェで試食したところ、好評で、メニュー化になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cmスクエア型1台分
  1. 絹豆腐 300g
  2. きび砂糖 90g
  3. ひとつまみ
  4. ハチミツ 10g
  5. 米油 60g
  6. 豆乳 100g
  7. 米粉(波里サクッと仕上がるお米の粉) 200g
  8. アーモンドパウダー 20g
  9. 無糖ココアパウダー 30g
  10. ベーキングパウダー 4g
  11. レーズン 30g
  12. ラム 大さじ1
  13. くるみ 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    下準備
    ・オーブンを170度に予熱しておく。
    ・型にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    ボウルに絹豆腐を入れて泡立て器で混ぜる。(パックの余分な水分のみ取り除いて、水切り不要)

  3. 3

    きび砂糖、塩、ハチミツを入れて、さらに混ぜる。

  4. 4

    米油、豆乳を加えて、混ぜる。

  5. 5

    米粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを合わせて振い入れて混ぜる。

  6. 6

    レーズンとラム酒を入れてゴムベラで混ぜ、型に入れ、お好みでくるみをちらす。

  7. 7

    170度に予熱したオーブンで45分焼く。

  8. 8

    粗熱が取れたら一晩冷蔵庫で寝かし、好きな大きさに切る。

コツ・ポイント

・ラム酒、レーズンくるみはお好みで。ラム酒の香りが、ブラウニーらしくしてくれますが、お子様が食べる場合は、ラム酒を除き、豆乳に変えて下さい。レーズンをラムレーズンにして頂いても良いと思います。くるみは、生地に刻んで入れても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理家mariko
料理家mariko @cook_40392684
に公開
行事ごはんとグルテンフリーのお菓子作りこどもたちが季節の行事を大切にしてくれるように、健康的に育ってくれるようにと願い、日々お料理をしています。美味しくて、身体に良い食材で、なるべく不要なものを使わないお料理、お菓子を心がけています。Instagram: @mariko_lifestyle
もっと読む

似たレシピ