りんごのクランブルケーキ☆こどもと作る

こどものキッチン☆
こどものキッチン☆ @cook_40322912

りんごの季節、普段のおやつに作りやすいお菓子を子どもたちに紹介したくて。クランブルは簡単でとても人気です☆
このレシピの生い立ち
りんごのお菓子は日々いろいろと作りますが、クランブルとの組み合わせは特に好きです。子どもと一緒に天板で大きく焼きました。ヨーグルトを足してさらにふわっとさせたのも美味しいです。

りんごのクランブルケーキ☆こどもと作る

りんごの季節、普段のおやつに作りやすいお菓子を子どもたちに紹介したくて。クランブルは簡単でとても人気です☆
このレシピの生い立ち
りんごのお菓子は日々いろいろと作りますが、クランブルとの組み合わせは特に好きです。子どもと一緒に天板で大きく焼きました。ヨーグルトを足してさらにふわっとさせたのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 2個
  4. きび砂糖 大さじ3
  5. たね 大さじ3
  6. りんご紅玉など 1個
  7. 【クランブル】
  8. 薄力粉 50g
  9. くるみ 50g
  10. バター 30g
  11. きび砂糖 大さじ2
  12. シナモン 少々
  13. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    クランブルを作る。くるみは粗く刻む。くるみ以外のクランブルの材料を全てボウルに入れて、バターをカードで刻みながら混ぜる。

  2. 2

    バターが細かくなったら、指先で潰しながらポロポロにし、くるみも混ぜて、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    りんごは薄いいちょう切りにする。
    卵を溶き、砂糖を混ぜて湯煎にかけ、人肌に温めてから泡立てる。

  4. 4

    白っぽくもったりとして、のの字を書いて消えなくなるまで泡立てる。
    油、ふるった粉を順に入れ、ゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    最後にりんごを加えて、さっくり混ぜて、オーブンペーパーをしいた天板に広げ、クランブルを散らす。

  6. 6

    180℃のオーブンで30分ほど焼く。

  7. 7

    つくれぽありがとうございます♪
    初夏のルバーブも美味しいです。爽やかな酸味にクランブルが合います。2022/5/17追記

コツ・ポイント

クランブルをポロポロに作るにはバターが溶けないよう、冷えた状態が好ましいです。
卵もしっかりと泡立て、しっとりふんわりとしたケーキにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こどものキッチン☆
に公開
管理栄養士☆北鎌倉の自宅でこどものためのお料理教室を主催しています。中2&小5の娘がいます。今おうちで過ごすこども達のために、こども向けのレシピを主にのせています。フレンチ出身なので、たまに大人用のレシピものせますので、参考にしていただけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ