レンジで簡単☆大根とツナの旨煮。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
トロトロ柔らかな大根の煮物がレンジだけで簡単に作れます。ほっこり温かくて消化も良い、身体に優しいいたわりごはん。
このレシピの生い立ち
大根を買った翌日、ご近所さんから立派な大根を2本いただきまして…冷蔵庫が大根でいっぱいなので消費の為に作りました。野菜嫌いの長男にも珍しくヒットした大根おかずです。大根は消化に良いので年末年始のご馳走に疲れた胃腸をいたわるのにも最適です。
レンジで簡単☆大根とツナの旨煮。
トロトロ柔らかな大根の煮物がレンジだけで簡単に作れます。ほっこり温かくて消化も良い、身体に優しいいたわりごはん。
このレシピの生い立ち
大根を買った翌日、ご近所さんから立派な大根を2本いただきまして…冷蔵庫が大根でいっぱいなので消費の為に作りました。野菜嫌いの長男にも珍しくヒットした大根おかずです。大根は消化に良いので年末年始のご馳走に疲れた胃腸をいたわるのにも最適です。
作り方
- 1
大根は皮を剥き厚さ1cm程の半月切りにする。
- 2
耐熱ボウル(又は深めの耐熱皿)に大根、ツナ、★の材料を入れたらラップをし600wのレンジで8分加熱。
- 3
加熱後大根の上下を返したら再びラップをして600wのレンジで5分加熱。
- 4
この間に水溶き片栗粉を作る。
- 5
加熱終了後、楊枝を刺してみてすっと通ればOKです。水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜる。
- 6
とろみがついたら出来上がり。あれば青葱等を添えると彩りが綺麗ですが無くても勿論大丈夫です。
- 7
2020.12.31☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
コツ・ポイント
大根は葉に近い部分の方が辛みが少なく美味しく出来ます。容器や大根の大きさにより加熱時間は多少異なりますので様子を見て加熱してください。ツナは今回水煮を使用しましたがお好みのものでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21387118