☆米粉活用☆腸活できるヴィーガンチヂミ

よしりん*
よしりん* @cook_40411627

☆米粉活用☆グルテンフリーのモチモチの生地には塩麹、タレには醤油麹と甘酒を使っているので腸活も出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
米粉でグルテンフリーのご飯やおやつを作っています。お休みの日の朝昼兼用なご飯には、パンケーキより野菜が取れて栄養バランスも良くてお気に入りです。

☆米粉活用☆腸活できるヴィーガンチヂミ

☆米粉活用☆グルテンフリーのモチモチの生地には塩麹、タレには醤油麹と甘酒を使っているので腸活も出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
米粉でグルテンフリーのご飯やおやつを作っています。お休みの日の朝昼兼用なご飯には、パンケーキより野菜が取れて栄養バランスも良くてお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ニラ 20g
  2. 人参 20g
  3. 新玉ねぎ 20g
  4. キムチ 20g
  5. 塩麹 大さじ1
  6. 胡麻 大さじ1
  7. 米粉 50g
  8. 片栗粉 10g
  9. 鰹節水 50ml
  10. [チヂミのタレ]
  11. 醤油麹 大さじ2
  12. 米酢 大さじ2
  13. 胡麻 大さじ1
  14. 甘酒 大さじ1
  15. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    ニラは3〜4cmぐらい、人参も同じくらい、玉ねぎは薄切りに揃えて切る。
    キムチも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボウルに水以外を入れて、具材に粉をまぶすように混ぜる。
    混ざったら水を入れてよく混ぜる

  3. 3

    フライパンに胡麻油大さじ1強(分量外)を熱して中火で3分蓋をして焼く焼く。

  4. 4

    焼き色がついたら裏返して蓋をせずに中火で2分焼く。

  5. 5

    焼いている間に、タレの材料を全て入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    両面がカリッと焼けたら出来上がり。食べやすい大きさにカットして、タレをかけて召し上がれ〜☆

コツ・ポイント

米粉でモチモチ!野菜たっぷり!塩麹や甘酒の発酵調味料で腸活も出来ちゃう、チヂミです。
お野菜はなんでもOK。全部で60〜80gを目安にしてください。
発酵調味料は手作りのものを使っていますが、既製品でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしりん*
よしりん* @cook_40411627
に公開
甘酒、塩麹、醤油麹などの発酵調味料を使って、毎日のおうちごはんとおやつを作ってます〜☆【50歳から始める】ココロとカラダを整えるおうちごはん♡ ゆる無添加ゆるグルテンフリーのお料理教室☆Love♡yummy☆instagram: @love_yummy2020こちらもよろしく!
もっと読む

似たレシピ