ヒジキのゴマ酢和え

ひと匙の記録帳 @cook_40107332
乾燥ひじきを水で戻して キュウリとチクワ 白ゴマ入りの甘酢。混ぜて和えれば 出来上がり。
このレシピの生い立ち
普段 煮ものにするヒジキを生のまま 手軽に食べたいと思って、和え物にしてみました。
ヒジキのゴマ酢和え
乾燥ひじきを水で戻して キュウリとチクワ 白ゴマ入りの甘酢。混ぜて和えれば 出来上がり。
このレシピの生い立ち
普段 煮ものにするヒジキを生のまま 手軽に食べたいと思って、和え物にしてみました。
作り方
- 1
乾燥ヒジキは、ボウルに入れて浸水させる。軟らかくなるまで2~3回水を替えて洗ったら、ざるに上げて水気を切っておく。
- 2
チクワは縦半分に切ったら、斜め薄切りに。キュウリは、塩をまぶして板ずりにし、縦半分に切ったら斜め薄切りにしておく。
- 3
ボウルに※を合わせて良く混ぜたら ヒジキ チクワ キュウリを和えて完成。
コツ・ポイント
ヒジキを柔らかくしたら あとは 手間いらず。 簡単に出来る和え物です。ゴマの風味を生かしたい場合は さっとフライパンで炒ってから すりごまにしてもいいでしょう。キュウリの板ずりは 塩をまぶしてまな板の上でコロコロ転がして サッと洗います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21401781