たけのこご飯

ゆち0622
ゆち0622 @cook_40167701

たけのこ料理の定番ですね。今回はシンプルな材料で作ってみたらたけのこの香りが引き立ちとても良い香りと風味が楽しめました。
このレシピの生い立ち
りっぱなたけのこが手に入ったので

たけのこご飯

たけのこ料理の定番ですね。今回はシンプルな材料で作ってみたらたけのこの香りが引き立ちとても良い香りと風味が楽しめました。
このレシピの生い立ち
りっぱなたけのこが手に入ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5合
  1. たけのこ 大半分
  2. 油揚げ 1枚
  3. 2.5合
  4. みりん 50ml
  5. 薄口しょうゆ 70から80ml
  6. だし汁 他の調味料込みで2.5合のメモリまで

作り方

  1. 1

    鍋でだしパックと水400ccを5分ほど煮出して冷ましておく

  2. 2

    米を研いでざるにあげておく

  3. 3

    たけのこは穂先から真ん中を使用 穂先は固い部分を除き一口大に切り、真ん中は3から5mm幅の薄切りにする。
    姫皮も一口大に

  4. 4

    油揚げは5mm角に刻んでおく

  5. 5

    炊飯釜に研いだ米を入れてみりんと醤油を入れて冷ましただし汁を2.5合のメモリまで入れ、軽く混ぜる

  6. 6

    油揚げとたけのこを乗せて、炊き込みモードがある方は炊き込みモードで。(通常炊飯や早炊きでも炊けると思います)

  7. 7

    炊けたら底からよく混ぜてください。
    残ったらおにぎりにしても美味ですよー。

コツ・ポイント

だし汁は時間が無い時は顆粒だしでもいいのですが、今回は事前にだしパックを5分ほど煮出してだしを取り、冷ましておいたものを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆち0622
ゆち0622 @cook_40167701
に公開
料理の原点は祖母。季節の野菜を買っては古新聞を敷き下ごしらえをしていて、それを手伝っているうちに料理に興味を持ちました。わかったさんとこまったさんの絵本もとても影響を受けました。食事やお弁当作りを続けているうちにコツがだんだん分かってきて相方が褒めてくれるようになりました♪作るの&食べるの大好き~片付けは苦手ですが…シンプルな調味料で簡単に作れる物が中心です。つくれぽthanks!
もっと読む

似たレシピ