米粉シフォンケーキ【プレーン】

管理栄養士木下ともえ
管理栄養士木下ともえ @cook_40081206

米粉活用したふわふわ&もちもちのシフォンケーキ。小麦粉と違ってグルテンが出ないので混ぜすぎても大丈夫です!
このレシピの生い立ち
国産の米粉と米油を使ってシフォンケーキを焼いてみたくて作りました。

米粉シフォンケーキ【プレーン】

米粉活用したふわふわ&もちもちのシフォンケーキ。小麦粉と違ってグルテンが出ないので混ぜすぎても大丈夫です!
このレシピの生い立ち
国産の米粉と米油を使ってシフォンケーキを焼いてみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型
  1. 米粉 80g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 卵Lサイズ 4個
  4. グラニュー糖 70g
  5. 米油 大さじ2
  6. 豆乳 50ml
  7. ニラオイル 6滴

作り方

  1. 1

    オーブンは170度に温め始める

  2. 2

    米粉とベーキングパウダーをあわせてふるう

  3. 3

    卵は卵黄と卵白にわけて卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく

  4. 4

    卵黄を軽くほぐし、グラニュー糖の1/3を加えて白っぽくもったりするまで泡立てる

  5. 5

    米油を混ぜながら少しずつ加えて混ぜる

  6. 6

    豆乳とバニラエッセンスを加えて混ぜる

  7. 7

    粉類を加え粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる
    *ハンドミキサーを使用の場合、泡だて器に替え、羽根はきれいに洗って水分を取る

  8. 8

    卵白のコシを
    低速のハンドミキサーで切り、残りのグラニュー糖1/2を加え、高速のハンドミキサーで泡立てる

  9. 9

    軽く角が立ったら、残りのグラニュー糖を加えて高速のハンドミキサーで角が立つまで泡立てる

  10. 10

    泡だて器に持ち替え、数回混ぜて卵白を1~2すくい卵黄生地に加えて混ぜる

  11. 11

    残りの卵白を2回に分けて、卵黄生地に加え、混ぜる

  12. 12

    最後にゴムベラに持ち替えて30回ぐらい底から生地をすくうように混ぜる

  13. 13

    シフォン型に生地を注ぎ、ぐるぐると回して2回トントンと机に落とし、生地を菜箸でくるくると3周ほど回して空気を抜く

  14. 14

    表面を平らにして、170度のオーブンで30~40分焼く

  15. 15

    焼き上がったら、逆さにして冷ます

  16. 16

    手はずしでキレイに外せます

コツ・ポイント

卵黄生地を作るときにハンドミキサーを使用した場合は、きれいに洗って水分をしっかりと取ってください。きれいになっていないと、卵白が泡立ちません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士木下ともえ
に公開
一生太らないカラダをつくる食トレーニング研究所長https://syoku-training.com/ #管理栄養士管理栄養士として1000人以上の栄養カウンセリング元ABCクッキングスタジオ講師40歳から始めたトライアスロンで世界大会出場<太らない簡単1分間レシピ>https://www.youtube.com/channel/UCpX_D4jscCLIE22ipPDbdzA
もっと読む

似たレシピ