米粉のシフォンケーキ

いつも作るシフォンケーキを米粉でチャレンジしてみたら、しっとりフワフワで美味しいシフォンケーキが焼けました
このレシピの生い立ち
YouTubeのCorisCookingCannelさんのレシピを参考にしました
米粉のシフォンケーキ
いつも作るシフォンケーキを米粉でチャレンジしてみたら、しっとりフワフワで美味しいシフォンケーキが焼けました
このレシピの生い立ち
YouTubeのCorisCookingCannelさんのレシピを参考にしました
作り方
- 1
材料を予め計量しておく
- 2
卵白と卵黄に分ける
卵白は冷蔵庫で冷やしておく - 3
卵黄にグラニュー糖30g加えて電動ホイッパーで白濁してクリーム状になるまで撹拌する
- 4
豆乳と米油と塩を滑らかになるまで撹拌する
- 5
③と④をしっかり攪拌する
- 6
米粉を振るいながら加える
- 7
粉っぽさが無くなり艶が出るまで電動から泡立て器に切り替えてしっかり混ぜる
バニラオイルを入れる - 8
卵白にグラニュー糖60gを3回に分けながら電動ホイッパーで泡立てる
- 9
メレンゲは8分立てで、ツノがゆっくりおじぎするくらい
- 10
卵黄生地の方に1/4程加えて泡立て器でしっかり馴染ませる(繋ぎ生地作り)
- 11
卵黄生地がしっかり混ざったらメレンゲの方のボウルにゴムベラで混ぜる
- 12
メレンゲの泡を潰さないようにゴムベラでさっくりと底の方から上に持ち上げる様にムラなく混ぜる
- 13
シフォン型に流し込み軽くトントンと台に落として空気を抜く
- 14
160℃で予熱しておいたオーブンで160℃で40分焼くオーブンに癖があるので網で高さを上げて下から熱が入る様にしてます
- 15
焼き上がりは竹串で刺してみて生地が付かなければOK
- 16
瓶などに逆さまにして冷やします
- 17
完全に冷えてから型から外します
- 18
切り分けてそのままでも、お好みでホイップクリームなどかけてもモチモチフワフワで美味しいですよ
- 19
8等分にしてラッピングしてお友達にプレゼントすると喜ばれます
- 20
イチゴと別立てのホイップクリームでこんなデコレーションも出来ますよ♪
コツ・ポイント
メレンゲは完全にツノが立つまでやらない事。8分立てでツノがゆっくりおじぎする固さが目安です
似たレシピ
-
-
-
-
-
ミズホチカラ米粉のふわふわシフォンケーキ ミズホチカラ米粉のふわふわシフォンケーキ
ベーキングパウダーを使わずに、米粉シフォンケーキの代表的な“軽くて、いくらでも食べられる”ケーキが焼けます。クックNCJPC4☆
-
-
-
-
-
-
しっとりもっちり♡米粉シフォンケーキ しっとりもっちり♡米粉シフォンケーキ
卵使い切り!BP、乳製品不使用で身体に優しい◎米粉でしっとりもっちりなグルテンフリーシフォンケーキです。初めてでも簡単 シラコチャン -
その他のレシピ