ビーツの茎の酢漬け

プルンハヌル11 @cook_40238045
納豆に入れたり、シラスおろしのトッピングにも合います。つまみにもいいし、餃子のトッピングにも美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
無農薬ビーツをたくさん頂き茎も葉も食べられるとの事で作ってみたら美味しかったので。
ビーツの茎の酢漬け
納豆に入れたり、シラスおろしのトッピングにも合います。つまみにもいいし、餃子のトッピングにも美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
無農薬ビーツをたくさん頂き茎も葉も食べられるとの事で作ってみたら美味しかったので。
作り方
- 1
☆を鍋に全て入れて沸騰させてから火を止める
- 2
ビーツの茎は洗って水気を拭きとり
みじん切りにする - 3
2のビーツを清潔な瓶に入れて1の調味液を熱いまま注ぎ、冷ましてからフタをして冷蔵庫で保管する
コツ・ポイント
洗った茎はよく拭いてからみじん切りに。
調味液☆は味を見ながらお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21453146