蓮と、人参、白滝の炒り煮

ぽぷりまま @cook_40255836
揚げ物、サラダに、もう1品!の時に美味しく食べれる炒り煮です。
このレシピの生い立ち
あともう1品ほしい!で、家にあるもので作ったら好評でした。
蓮と、人参、白滝の炒り煮
揚げ物、サラダに、もう1品!の時に美味しく食べれる炒り煮です。
このレシピの生い立ち
あともう1品ほしい!で、家にあるもので作ったら好評でした。
作り方
- 1
蓮は皮をピーラーで剥いて、1口サイズに切り、酢水につける
- 2
人参は太めの千切り
- 3
白滝は洗って臭みを流し、5cm程度の長さに適当に切り、湯掻いてアク抜きする。アク抜き不要の白滝なら切るだけです。
- 4
油を入れ123を全て炒める。
- 5
油が全体に回ってから〇を入れ弱めの中火で、半分蓋をしつつ、煮ていく。煮汁が少なくなったら七味唐辛子を振り絡める。
- 6
小口切りのネギを添えて完成です。
コツ・ポイント
最初に油で炒める事くらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
地味・美味・おつまみ♪鶏皮と白滝の炒り煮 地味・美味・おつまみ♪鶏皮と白滝の炒り煮
わざわざ皮を買わなくても鶏肉を買った時に皮をはいで冷凍庫へ。たまったら半解凍の状態で使う分を切って使うと簡単経済的です。 マンマ・タニー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454528