蓮の実ごはん(おこわ)

kei_chan4
kei_chan4 @cook_40115471

ほっくり栗の様な食感を楽しめる身体にいいごはん
このレシピの生い立ち
蓮の実が女性の身体に良いと知ってごはんを炊いてみました。餅米を入れておこわ感覚で美味しいです

蓮の実ごはん(おこわ)

ほっくり栗の様な食感を楽しめる身体にいいごはん
このレシピの生い立ち
蓮の実が女性の身体に良いと知ってごはんを炊いてみました。餅米を入れておこわ感覚で美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 白米 1合
  2. 餅米 1合
  3. 塩麹 大さじ1
  4. 蓮の実 一掴み

作り方

  1. 1

    白米・餅米・蓮の実は一晩水に付けておきます

  2. 2

    土鍋(炊飯器)に入れ塩麹を入れ気持ち多めの水加減で普通に炊き上げます

  3. 3

    完成

コツ・ポイント

乾物の蓮の実は20分以上水で戻した方がいいのでお米と一緒に一晩浸水しました。
餅米なしの白米2合でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kei_chan4
kei_chan4 @cook_40115471
に公開
京都生まれで3人娘がいます。お料理や器・コーヒーが好きで最近は自家製酵母やホシノ天然酵母でパンを焼くのにハマっています。家族の美味しい!の一言に単純に反応する母です♡
もっと読む

似たレシピ