白パスタ

tatu0726
tatu0726 @cook_40418347

休日の楽な昼食に丁度いいです。シンプルで安くて洗い物も少ない調理ですが、しっかりソースになって滋味深い味わいです。
このレシピの生い立ち
イタリアでは離乳食のような料理で、パスタビアンカと言うようです。伊丹十三さんはスパゲッティ・アル・ブーロとして基本のパスタだと紹介しました。少し現代風にアレンジしました。

白パスタ

休日の楽な昼食に丁度いいです。シンプルで安くて洗い物も少ない調理ですが、しっかりソースになって滋味深い味わいです。
このレシピの生い立ち
イタリアでは離乳食のような料理で、パスタビアンカと言うようです。伊丹十三さんはスパゲッティ・アル・ブーロとして基本のパスタだと紹介しました。少し現代風にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(おすすめはディチェコ#12) 80g〜100g
  2. ミネラルウォーター 450ml程度
  3. オリーブオイル 10g程度
  4. バター 8g程度
  5. 黒胡椒 適量
  6. チーズ お好み
  7. ひとつまみ程度

作り方

  1. 1

    黒胡椒をフライパンで炒めて香りを出します。

  2. 2

    ミネラルウォーター(水道水でも良い)をフライパンに入れて、塩を加えます。バターの塩分によりますがひとつまみ程度。

  3. 3

    沸騰したらパスタを加えます。いわゆるワンパンです。規定時間程度茹でて心地よいアルデンテです。

  4. 4

    水分が僅かに残ったところにバターとオリーブオイルを加えて煽ります。フライパンのデンプンと乳化してソースになります。

  5. 5

    すりおろしたチーズで繋ぎます。今日はペコリーノロマーノでしたが、粉チーズでも良いです。

コツ・ポイント

素材を楽しむ料理です。リーズナブルな食材で作る場合はコンソメや鶏ガラを加えて茹でても良いと思います。パスタはできればブロンズタイプにしてください。茹でる最中はデンプンが出過ぎないよう、パスタがくっつかない程度以上には触らなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tatu0726
tatu0726 @cook_40418347
に公開
都内のサラリーマンです。10年以上の一人暮らしで自炊にも慣れてきました。独身男性あるあるの光熱費と食材費を無視した料理も好きですが、素材を大事にした料理も好きです。シンプルなレシピで日々の食事を豊かにしたいと思っています。冷蔵庫にある食材で効率よく、コストを抑えられて再現性が高い料理を目指しています。
もっと読む

似たレシピ