オートミールと豆腐のベーグル風パン

華喃さん
華喃さん @cook_40418260

むっちりして美味しいオートミールベーグルです。1度に3種類作って毎日違う味を楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
ばくばクックさんのオートミールと豆腐のベーグルを自分好みにアレンジした覚え書きです。お弁当のご飯代わりに1つ持っていきレンジで温めて食べています。

オートミールと豆腐のベーグル風パン

むっちりして美味しいオートミールベーグルです。1度に3種類作って毎日違う味を楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
ばくばクックさんのオートミールと豆腐のベーグルを自分好みにアレンジした覚え書きです。お弁当のご飯代わりに1つ持っていきレンジで温めて食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. オートミール(クイックオーツ) 120g
  3. ラカントS 30g
  4. 紅茶味(1個分)
  5. 紅茶のティーバッグ 半分
  6. 抹茶味(1個分)
  7. 抹茶パウダー 小さじ1/2
  8. ホワイトチョコレート 1かけ
  9. ココア味(1個分)
  10. 純ココアパウダー 小さじ2
  11. ホワイトチョコレート 1かけ
  12. シナモンシュガー 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに絹ごし豆腐150g・オートミール120g・ラカントS30gを入れます。(豆腐の容器の中の水は捨ててから入れてね)

  2. 2

    1を手で混ぜ、押しつぶすように捏ねてひとまとめにします。そのまま生地を3分ほど休ませて吸水させます。

  3. 3

    生地を3等分にしてそれぞれ味付けしていきます。(プレーンがいい場合はこのまま成形します。)

  4. 4

    紅茶味はティーバッグの中身を半分ほど入れてよく混ぜ丸めて真ん中に穴を開けてベーグルの形に成形します。

  5. 5

    抹茶味は抹茶パウダー小さじ1/2を入れよく混ぜ、細かくしたホワイトチョコレートを混ぜて成形します。

  6. 6

    ココア味は抹茶味と同じ容量で成形した後お皿に少量出したシナモンシュガーをベーグルの上の面に擦り付けるようにつけます。

  7. 7

    お皿にクッキングシートを敷き成形した生地をのせて1つずつ600Wのレンジで1分加熱したら完成です。

  8. 8

    一つずつラップに包んでチャック付きポリ袋に入れて冷蔵冷凍できます。冷めると固いのでレンジで温めて食べるのがおすすめです。

コツ・ポイント

加熱ムラをなくすため必ず1つずつレンジにかけてください。成形できたものから順番にレンジにかけていけばOKです。ホワイトチョコレート1かけは今回カレ・ド・ショコラを1枚使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華喃さん
華喃さん @cook_40418260
に公開
主にオートミールを主食にしたダイエットで5ヶ月で-12kg成功しました。運動は1日平均6000歩くらいの日常生活を含めたウォーキングのみ。GI値を意識しつつ高タンパク低脂質中糖質なバランスの良い食事を心がけています。よく食べているレシピを覚え書きとして書き起こしました。
もっと読む

似たレシピ