南房総市給食◆味噌肉じゃが

南房総市学校給食
南房総市学校給食 @cook_40110900

南房総市産の新玉ねぎ、新じゃが芋、絹さやを使った、ホクホクの味噌味の肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
簡単に作れる肉じゃがを!新玉ねぎは、とても甘く、じゃが芋は、ホクホクとした食感。肉じゃがと聞くと、煮物で手が込んでいそうに感じますが、味噌肉じゃがは、調味料も味噌、醤油、砂糖、しか使いません。食材の味が生かされる肉じゃがになっています。

南房総市給食◆味噌肉じゃが

南房総市産の新玉ねぎ、新じゃが芋、絹さやを使った、ホクホクの味噌味の肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
簡単に作れる肉じゃがを!新玉ねぎは、とても甘く、じゃが芋は、ホクホクとした食感。肉じゃがと聞くと、煮物で手が込んでいそうに感じますが、味噌肉じゃがは、調味料も味噌、醤油、砂糖、しか使いません。食材の味が生かされる肉じゃがになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉薄切り 150g
  2. じゃがいも 240g(中2個)
  3. 玉ねぎ 120g(中1個)
  4. にんじん 60g(1/2本)
  5. 白滝 60g
  6. 絹さや 4g(4枚)
  7. 味噌 小さじ2
  8. しょう油 小さじ1
  9. 砂糖(三温糖) 小さじ4
  10. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを一口大に切る。

  2. 2

    白滝は、ざく切りにする。絹さやは斜めに切り、下茹でしておく。

  3. 3

    鍋に油を入れ、肉を炒め、ある程度火が通ったら玉ねぎを炒める。

  4. 4

    ③に砂糖としょう油を入れ、よく混ぜる。

  5. 5

    ④にじゃがいも、にんじん、白滝、を入れ、具が浸る程度に水を入れる。

  6. 6

    ⑤に味噌を入れ、食材が柔らかくなるまで煮詰める。

  7. 7

    食材が柔らかくなったら、下茹でした絹さやを入れ、10分蒸らす。

コツ・ポイント

豚バラ肉と玉ねぎを炒めた時に、砂糖としょうゆを先に入れることで、肉に味が染み込みインパクトのある味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南房総市学校給食
に公開
南房総市が目指す「日本一おいしいご飯給食」とは、子どもに喜ばれる給食ではなく、子どもたちの健康や食習慣改善を考えた「大人が子どもに食べさせたい食」を心がけていることです。地元の旬な食材を多く取り入れ、週5日ご飯を主食とした和食中心の献立を実現しています。市HPもぜひご覧ください。http://www.city.minamiboso.chiba.jp/category/14-8-0-0-0.html
もっと読む

似たレシピ