野菜のマリネ

ほんのり甘さのある食べやすい優しい味のマリネです。ワインビネガーは使わずに家によくある調味料で作ります。女子ウケ◎です♡
このレシピの生い立ち
酸っぱいものもワインビネガーも少々苦手なので、ピクルス風というか甘酢漬け風に作ってマリネとしていますσ(^_^;) バーベキューの際はかなりの確率で作って付け合わせにします。レタスなどのサラダに添えても美味しいですよ♪
野菜のマリネ
ほんのり甘さのある食べやすい優しい味のマリネです。ワインビネガーは使わずに家によくある調味料で作ります。女子ウケ◎です♡
このレシピの生い立ち
酸っぱいものもワインビネガーも少々苦手なので、ピクルス風というか甘酢漬け風に作ってマリネとしていますσ(^_^;) バーベキューの際はかなりの確率で作って付け合わせにします。レタスなどのサラダに添えても美味しいですよ♪
作り方
- 1
キュウリを洗って両端を少々切り落とします。食べやすい太さ・長さになるように切ります。
- 2
ボウルなどの容器に切ったキュウリと塩を入れて、50回くらい軽く押したり握ったりしながら揉みます。そのまま置いておきます。
- 3
ニンジンのヘタを切り落として、皮をむきます。長さ4〜5cm、幅7mm程度の拍子木切りにします。
- 4
鍋に湯を沸かし、ニンジンを入れて5分茹でます。
- 5
ニンジンを茹でている間にパプリカやピーマンのヘタと種とわたを取り除き洗います。幅1cmの細切りにします。
- 6
タマネギの上下を切り落として皮をむき洗って、やや幅細めのくし切りにします。
- 7
ナスのヘタを切り落として洗い、食べやすい大きさに切ります。
- 8
ニンジンを茹でて5分経ったところへ、タマネギとパプリカやピーマンを加えます。さらに2分茹でます。
- 9
2分経ったら【2】のキュウリを1度水で軽く洗って水を切ったもの・ナスを加えて、またさらに2分茹でます。
- 10
2分経ってニンジンを味見してみて、柔らかく食べられるようになったら、火を止めてザルにあげて湯を切り、流水で一度洗います。
- 11
鍋に(アルミ鍋以外のもの)酢100cc・水100cc・白ワインや酒50cc・砂糖大さじ3を入れて火にかけます。
- 12
沸騰させてアルコールを飛ばします。(月桂樹(ローリエ)の葉やオリーブオイルを一緒に煮ても良いです)
- 13
平たい器や瓶などに茹でた野菜を入れて【12】をかけて浸します。酢50ccを追加でかけます。冷蔵庫で数時間冷やして完成!
- 14
ここでは粒コショウとハーブを最後に追加して漬け込んでいます。
- 15
瓶に詰めると、見た目は完全にピクルス!?
コツ・ポイント
キュウリやナスはなくても良いです。
漬け込む野菜は、気分やあるもので自由に!
オクラやヤングコーンもおすすめです。
似たレシピ
-
簡単だけど味決まる♪茄子と夏野菜のマリネ 簡単だけど味決まる♪茄子と夏野菜のマリネ
毎回味が微妙に変わってしまうマリネを…たったドレッシング1本で解決(*^^*)女子会やママ友会にもオススメです❤imoayaaa☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ