ココア蒸しパン

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

混ぜて蒸すだけ♬しっとり濃厚なココア蒸しパンを手軽に作ってみませんか(^O^)♬
このレシピの生い立ち
チョコパンを食べたいというちびっ子たちのリクエストで。バレンタインシーズンにkg単位で買い込み過ぎたピュアココアを活用・消費中です(笑)好評だったので覚書に〜♬

ココア蒸しパン

混ぜて蒸すだけ♬しっとり濃厚なココア蒸しパンを手軽に作ってみませんか(^O^)♬
このレシピの生い立ち
チョコパンを食べたいというちびっ子たちのリクエストで。バレンタインシーズンにkg単位で買い込み過ぎたピュアココアを活用・消費中です(笑)好評だったので覚書に〜♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリン型5個分
  1. 薄力粉 90g
  2. ココアパウダー 30g
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. 1個
  5. 砂糖 40g
  6. サラダ油 30g
  7. 牛乳(グラムで計量) 80g

作り方

  1. 1

    食品用のビニール袋に薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて口を閉じ、シャカシャカとよく振り混ぜる。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし、砂糖、サラダ油、牛乳を加えてホイッパーでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2のボウルに1の粉類を加えて、ヘラで混ぜ、生地が均一になるように混ぜ合わせる。

  4. 4

    鍋に4〜5cmほどの高さまで水を入れ、沸騰させる。沸騰したら、鍋底に平らな皿を敷く(←プラ製の型を使用するため)。

  5. 5

    プリン型に生地を流し入れ、4の鍋に並べる。蓋をして弱火で15分ほど蒸す。

  6. 6

    串などを刺してみて、生地がくっつかなければ蒸し上がり。

    表面が少しパカッと割れるくらいが目安です(^O^)

  7. 7

    ※耐熱の器に入れて、電子レンジで加熱してもOKです(^^)
    1/4量につき、600wで50〜60秒ほど加熱してください。

  8. 8

    ↑電子レンジによる加熱時間は、お使いの機種により調節してください。

コツ・ポイント

プリン型は、市販のプリンが入っていた型を再利用しているので、蒸すときに鍋ぞこに平皿を敷いています。陶器などの型なら平皿は不要です。

甘さは、砂糖の量を増減して加減してください。ピュアココアがほろ苦いので、控えめな甘さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ