小さめどら焼き☆こどもと作る こども向き

こどものキッチン☆ @cook_40322912
こどもと作るどら焼き☆ ホットケーキ感覚で簡単に。
小さく作って、焼き印風にスタンプを押して可愛らしく仕上げました。
このレシピの生い立ち
こどものお料理教室で作りました。
ホットプレートで一緒に作るのは楽しい作業です。
焼き印をつけるのもやりたくて、安全性からココアスタンプになりました。お箸でハンコみたいに花形をおしても可愛いです。
小さめどら焼き☆こどもと作る こども向き
こどもと作るどら焼き☆ ホットケーキ感覚で簡単に。
小さく作って、焼き印風にスタンプを押して可愛らしく仕上げました。
このレシピの生い立ち
こどものお料理教室で作りました。
ホットプレートで一緒に作るのは楽しい作業です。
焼き印をつけるのもやりたくて、安全性からココアスタンプになりました。お箸でハンコみたいに花形をおしても可愛いです。
作り方
- 1
ボウルに卵、砂糖、はちみつを入れてもったりと白っぽくなるまで泡立てる。粉を合わせて振るい入れて混ぜる。
- 2
みりんと牛乳を少しずつ混ぜて10分生地を休ませる。水分を吸って生地が落ちつく。生地はトロトロ、ホットケーキよりゆるめ。
- 3
ホットプレート等で弱火〜中弱火で大さじ1ずつ丸く流して焼く。フタをするとしっとりする。表面がプツプツしたら裏返す。
- 4
焼きあがったら、乾かないようにふきんをかけておく。
ココアスタンプを押して、餡を挟んで出来上がり! - 5
ココアを水で練っただけのスタンプ液。スタンプは液体を付けすぎないようにして、焼印風に押す。
- 6
材料はできるだけ質がよいものを。餡も好みの甘さに炊いたものです。
コツ・ポイント
市販のどら焼きはかなりの砂糖が入っているので、こども用に甘味は控えめにしています。ホットプレートがやはり安全で焼きやすいです。焼印も危ないので、ココアを練ってクッキー型でハンコを押しました。はじめに泡立てをした方がふわっと美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
お店の!?って疑っちゃう☆簡単どら焼き♪ お店の!?って疑っちゃう☆簡単どら焼き♪
見た目OK、味OK、食感OKの最強どら焼きです!中をあんではなく、生クリームや生チョコにしても絶品です♪ おうちなんでも屋 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21527613