シナモン香る︎❤︎大人のチョコシフォン

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

ビターなココア生地にシナモンとチョコのバランスが絶妙☆赤ワインとの相性は抜群 ですよ(*´︶`*) ぜひバレンタインに♡
このレシピの生い立ち
プレーンなココアシフォンだと物足りないので、アレンジしてつくってみたところ、想像以上に美味しかったので、レシピに残しておくことにしました(//∇//)

シナモン香る︎❤︎大人のチョコシフォン

ビターなココア生地にシナモンとチョコのバランスが絶妙☆赤ワインとの相性は抜群 ですよ(*´︶`*) ぜひバレンタインに♡
このレシピの生い立ち
プレーンなココアシフォンだと物足りないので、アレンジしてつくってみたところ、想像以上に美味しかったので、レシピに残しておくことにしました(//∇//)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 卵黄 4個分
  2. きび砂糖 30g
  3. サラダ油 35g
  4. 60g
  5. 薄力粉 70g
  6. 純ココア 15g
  7. ◎シナモンパウダー 10g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 卵白 4個分
  10. きび砂糖 50g
  11. チョコチップ 50g
  12. キャラメルソースチョコレートソース・シナモンシュガー・生クリーム(ホイップ)・ナッツ類 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量する。使うものは作業台に出しておく。綺麗なボウルに卵黄と卵白を分け入れる。卵白のボウルは冷凍庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄4個ときび砂糖30gを入れてホイッパーで混ぜる。若干白っぽくなったらサラダ油→水を加えてその都度よく混ぜる。

  3. 3

    ①のボウルに合わせた◎をふるいいれて、ホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    オーブンを180度に予熱し始める。

  5. 5

    卵白に塩ひとつまみ(分量外)を入れてハンドミキサーで撹拌する。卵白のこしがとれたらきび砂糖の1/3量を加えて撹拌する。

  6. 6

    撹拌を続けながら残りのきび砂糖を2回に分けて加えて、ツノがしっかりと立つまで撹拌する。

  7. 7

    ②のボウルにメレンゲをホイッパーでひとすくい加えて混ぜる。生地が混ざったら更にひとすくい加えて全体を優しく混ぜ合わせる。

  8. 8

    ゴムベラで残りのメレンゲを⑤のボウルに入れる。ホイッパーですくい上げて隙間から生地を落とすようにして全体を混ぜ合わせる。

  9. 9

    チョコチップの3/4量を2回に分けて加えて軽く混ぜたら型に流し入れる。残りのチョコチップを散らして3回空気抜きをする。

  10. 10

    予熱が完了したオーブンに入れて、31分30秒焼く。焼き上がったらオーブンから出してすぐに逆さまにして冷ます。

  11. 11

    粗熱が取れたらポリ袋などに入れて逆さまのまま置いておく。(私の場合、夏場は冷蔵庫に入れます)

  12. 12

    カットしてナッツやフルーツをトッピングしたり、ホイップをサンドしてソースやシナモンで仕上げたり、お好みにアレンジしてね!

コツ・ポイント

作り方は一般的なシフォンケーキと同様ですが、ココア生地なのでメレンゲの泡が消えやすいです。混ぜ合わせた生地は素早く型に流し入れることが最大のポイントですd( ̄  ̄) オーブンの温度・時間は目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ