白菜のロールキャベツ シチュー

北国のカンタ
北国のカンタ @cook_40098736

寒い日に シチューで身体があったまります。ロール白菜なので、ボリュームもあります!
このレシピの生い立ち
白菜のホワイト煮 を作ってみようと思い、そこから 、ホワイトソースは面倒だからシチューの素でいいか…と。
ロールキャベツを食べたくなって、白菜で巻いてみようと…

白菜のロールキャベツ シチュー

寒い日に シチューで身体があったまります。ロール白菜なので、ボリュームもあります!
このレシピの生い立ち
白菜のホワイト煮 を作ってみようと思い、そこから 、ホワイトソースは面倒だからシチューの素でいいか…と。
ロールキャベツを食べたくなって、白菜で巻いてみようと…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 大4枚、切れたの数枚
  2. 挽肉 200グラム
  3. 溶き卵 1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 米(生米) 1/2合
  6. 塩コショウ 適量
  7. しめじ 1パック
  8. 牛乳 200ミリ
  9. シチューの素 大箱の1/2
  10. 黒胡椒 適量
  11. キューブコンソメ 1つ

作り方

  1. 1

    白菜を茹でて、巻けるくらいに柔らかくする(レンジでもいいのかも)

  2. 2

    挽肉、卵、玉ねぎ、米を混ぜて、塩コショウをする。

  3. 3

    白菜の水気をふき、種を包む
    種が極力はみ出さないように、小さい白菜でカバーしながら巻く

  4. 4

    横はばが足りないので、縦に巻くのもあり

  5. 5

    鍋につめる。
    極力隙間が空かないような鍋を選択。隙間があくようなら、あまった白菜をつめる。

  6. 6

    お湯を被るくらいまで入れて、コンソメをいれる。
    しめじも入れる。
    弱火で20分くらい煮る

  7. 7

    シチューの素と牛乳を入れて、弱火で更に20分煮る

    最初の水の量で濃さが変わるため、味見して足りなかったらルー追加

  8. 8

    黒胡椒をふりかけて 出来上がり

  9. 9

    煮込み時間次第ですが、スプーンで 白菜の下の方の固い部分が切れず。
    もう少し煮込むか、下の方の筋は削ぐといいかもです

  10. 10

    ひとり2個想定のレシピですが、少食の方 や 白米を食べるかたは、1個で充分かもしれません。うちは大食漢なので。。。

コツ・ポイント

白菜は1/2カット以上を用意してください。巻くためには、一枚欲しいですが、1/4や1/8にカットされた白菜だと充分なサイズがとれないため

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北国のカンタ
北国のカンタ @cook_40098736
に公開

似たレシピ