ミートローフ(ハンバーグ)の冷凍弁当

ぱなるん
ぱなるん @cook_40324191

野菜をたっぷり使って作るミートローフ(ハンバーグ)の冷凍弁当です
このレシピの生い立ち
一週間楽するために作りました

ミートローフ(ハンバーグ)の冷凍弁当

野菜をたっぷり使って作るミートローフ(ハンバーグ)の冷凍弁当です
このレシピの生い立ち
一週間楽するために作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5日分
  1. 豆腐 400〜500g
  2. オートミール 150g
  3. にんじん 1本
  4. バター 10g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. たくさん
  7. ミンチ 500g
  8. 玉ねぎ 1個
  9. パプリカ 3〜5個
  10. おから粉 大さじ1
  11. 塩胡椒 たくさん
  12. ケチャップ 適量
  13. スパイス 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは皮を剥いて5mmくらいの輪切りにする
    半分はミートローフ(ハンバーグ)用に残しておく

  2. 2

    鍋ににんじん、砂糖、バター、にんじんがしっかり浸かるくらいの水を見れて中火で煮込む

  3. 3

    水分が飛ぶまでたまに揺すりながら放置する

  4. 4

    豆腐をオートミールご飯用に300gボウルにいれ、残りはミートローフ(ハンバーグ)用に別のボウルに入れる

  5. 5

    オートミール用の豆腐は使うまで冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    ミートローフ(ハンバーグ)用はもし時間があれば豆腐の水切りをする
    (しなくてもいい)

  7. 7

    玉ねぎ、にんじん、パプリカをフードプロセッサーでみじん切りにする

  8. 8

    ミンチとしっかり水を切った4をミートローフ(ハンバーグ)用のボウルに加える

  9. 9

    おから粉と塩胡椒をさらに加えてしっかり揉み混ぜる

  10. 10

    混ざったらクッキングシートをひいた型に移し180度で予熱したオーブンで30-50分焼く
    成形してフライパンで焼いても

  11. 11

    焼いている間にオートミールご飯を作る

  12. 12

    2で冷蔵庫に入れておいたオートミール用のボウルに入った豆腐にオートミールを加えてヘラで切り混ぜる

  13. 13

    混ざったらお弁当に均等に分ける

  14. 14

    にんじんもお弁当に詰める

  15. 15

    ミートローフ(ハンバーグ)も焼けたら切り分けてお弁当に詰める

  16. 16

    ケチャップやスパイスをお好みでかけて冷凍庫で保存する

  17. 17

    食べる時は500wの電子レンジで5-6分加熱して食べる

コツ・ポイント

にんじんをクッキー型でくり抜くと可愛くなります

ミートローフ(ハンバーグ)に入れる野菜はなんでも大丈夫です
しっかり水分を抜いて入れるのがコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱなるん
ぱなるん @cook_40324191
に公開
食べてみて美味しかった料理を不定期に更新していきます簡単で、材料も少なくて、時間もあまりかからない料理を目指しています
もっと読む

似たレシピ