【米粉】柑橘 紅茶パウンドケーキ

ガトーアラファリーヌ
ガトーアラファリーヌ @cook_40409513

簡単にお好きな柑橘系フルーツを使って作れる、さっぱり美味しいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
柑橘がよく取れる地域に住んでいて、今回はニューサマーオレンジがたくさん手に入ったので、夏でもさっぱり食べれるパウンドケーキを作ってみました。アールグレイの香りともに引き立って、レモンやオレンジなど他の柑橘でも応用できますよ♪

【米粉】柑橘 紅茶パウンドケーキ

簡単にお好きな柑橘系フルーツを使って作れる、さっぱり美味しいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
柑橘がよく取れる地域に住んでいて、今回はニューサマーオレンジがたくさん手に入ったので、夏でもさっぱり食べれるパウンドケーキを作ってみました。アールグレイの香りともに引き立って、レモンやオレンジなど他の柑橘でも応用できますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 米粉 100g
  2. きび砂糖 40g
  3. アーモンドプードルパウダー 40g
  4. ベーキングパウダー 10g
  5. バナナ 1本
  6. 米油 60g
  7. 豆乳 50g
  8. 柑橘果物(今回はニューサマーオレンジ 1個
  9. 紅茶茶葉ティーパック(今回はアールグレイ 1パック
  10. ケシの実(ポピーシード) 適量

作り方

  1. 1

    バナナはあらかじめすり潰しておきます。

  2. 2

    ◯印の材料を全てボウルに入れ、さっと混ぜ合わせる。

  3. 3

    2にあらかじめすり潰しておいたバナナを入れる。

  4. 4

    さらに豆乳、米油を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    紅茶茶葉を手指で擦り細かくしながら入れ、お好みの柑橘の果汁、果肉を手でちぎり入れ、さっくり混ぜる。

  6. 6

    パウンドケーキ型にベーキングペーパーを敷き、生地を流し入れる。

  7. 7

    トッピングにポピーシードを散りばめる。(お好みで柑橘の皮を乗せても◎)

  8. 8

    オーブン予熱あり180度 24分で焼く。

  9. 9

    型から取り出し、粗熱が取れたら完成!

コツ・ポイント

柑橘の果汁を入れすぎるとシャバシャバに生地が緩くなってしまうので入れすぎには注意してください。もったりとしていて、ツノが立つくらいで維持するのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーアラファリーヌ
に公開
【Gâteau à la farine de Riz -ガトーアラファリーヌドリ-】Instagram @gateau_a_la_farine_de_rizレンタルキッチンやカフェにて米粉焼菓子の販売やメニュー考案を行っております。小麦アレルギーの家族をきっかけに、米粉で簡単に作れるグルテンフリー焼菓子を作るように。家に帰ってきた大切な人の疲れが癒されるようなほっこり優しいお菓子のレシピをシェアします。資格:食品衛生管理者
もっと読む

似たレシピ