お弁当の定番卵焼き〜♪

ノッポのエリさん
ノッポのエリさん @cook_40243510

卵焼きに梅干し入れちゃうって大丈夫?
4歳の子供が朝食に何度もリクエストしちゃうんです(*^^*)
このレシピの生い立ち
紅ショウガを入れるのも好きですが、なんとなく「梅干しいれてもまずくはないでしょ」と何の根拠もなく作って食べたら美味しくて、子供からも好評でした♡

お弁当の定番卵焼き〜♪

卵焼きに梅干し入れちゃうって大丈夫?
4歳の子供が朝食に何度もリクエストしちゃうんです(*^^*)
このレシピの生い立ち
紅ショウガを入れるのも好きですが、なんとなく「梅干しいれてもまずくはないでしょ」と何の根拠もなく作って食べたら美味しくて、子供からも好評でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (Mサイズ) 2個
  2. はちみつ梅干し 1個
  3. ダシダ 小さじ1/2
  4. ダシダがなければ鶏ガラや味覇で代用

作り方

  1. 1

    フライパンに油を入れてよく熱してください!
    その間に…

  2. 2

    ボウルに卵とダシダ入れる。梅干しの種を出し、まな板の上で包丁使って適当につぶしたらこれもボウルに入れる。そして混ぜる。

  3. 3

    普通に卵焼き作るみたいに焼きます♪私は1回目半分強入れて焼き、2回目で残り入れて焼きます。

  4. 4

    ダシダはコレです→→→

コツ・ポイント

普通の梅干しよりも『はちみつ梅干し』を使ってるところがポイントです。あと、ダシダは万能調味料です!唐揚げの下味やグラタンの味付けにも結構何でも使えるので我が家の定番調味料です(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノッポのエリさん
に公開

似たレシピ