トマツナ昆布うどん

チームとやまし @team_toyama
トマトとツナと昆布が組み合わさると「旨味の相乗効果」で食欲増進!暑い夏にぴったりの冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
チームとやましの夏におススメ♪エコレシピ 2023年第2弾!
日本海ガス(株)ショールームPrego管理栄養士の宮野真理子先生にご考案いただいたレシピです☆
トマツナ昆布うどん
トマトとツナと昆布が組み合わさると「旨味の相乗効果」で食欲増進!暑い夏にぴったりの冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
チームとやましの夏におススメ♪エコレシピ 2023年第2弾!
日本海ガス(株)ショールームPrego管理栄養士の宮野真理子先生にご考案いただいたレシピです☆
作り方
- 1
トマトは食べやすい大きさに切る。ツナ缶は油をきる。きゅうりは輪切りにし、塩ひとつまみを加えてしんなりさせて絞る。
- 2
ボウルにトマト、ツナ、きゅうりを入れてめんつゆ、ごま油、あらびき黒こしょうを加えて混ぜる。
- 3
鍋にたっぷりの水を入れて沸かし、うどんを入れて茹でる。茹で上がったらザルにあげ、冷水にとり、水気をきる。
- 4
器にうどんを盛り、2をたっぷりかけ、とろろ昆布をのせてできあがり♪
コツ・ポイント
うどんは、氷見うどん(富山県氷見市の郷土料理)がおススメ♪ 平たくて細い麺が特徴で、とろろ昆布との相性が抜群です!
トマトは完熟のものを使うと、より旨味が出ます。きゅうりの他におくらやコーンを加えるとより甘みも増して美味しくなります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
オリーブオイルで☆ツナトマさっぱりうどん オリーブオイルで☆ツナトマさっぱりうどん
さっぱりとしたトマトとツナの組み合わせにまろやかなコクのオリーブオイルが絶妙です♡手軽な材料なのでお昼ご飯にぴったり♬ はいひーる -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583427