変わり種の春巻き
味付けしなくてもめちゃ美味っ!巻いて揚げ焼き!カリッとアツアツを〜!!
このレシピの生い立ち
好きな具材を巻いてみたら、コレが一番!!
作り方
- 1
春巻きの皮を広げてます。下から順に大葉、ハム、チーズ、トマト、アボカドと重ねたら、具材をチーズの幅にたたみ、皮を巻く。
- 2
巻終わりの皮に水溶き薄力粉をつけて、巻く。巻終わりを下にして置いておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れ、巻終わりから焼き始める。
- 4
両面をこんがりと揚げ焼きする。
※オリーブオイルが少なくなったら
足してください。 - 5
半分にカットして、お皿に盛り付けたらできあがり。
コツ・ポイント
トマトは半分に切り、1cm幅に。
水溶き薄力粉は、よく混ぜて使います。
水溶き薄力粉をつけても剥がれやすいから巻き終わりを下に置いておく。
ツナマヨや卵を入れても美味しくて◎
お好みで塩をふりかけても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
チーズとハムとネギトマト とろ~り春巻き チーズとハムとネギトマト とろ~り春巻き
サクサクの春巻きは焼いてヘルシーに。春巻きの皮で巻いて焼くだけ簡単調理は あと1品欲しいにお勧めです~ komutatata -
-
切って巻くだけ!楽チン簡単♪揚げない春巻 切って巻くだけ!楽チン簡単♪揚げない春巻
材料を切って、混ぜて、巻いたら、あとは焼くだけ!暑い夏、火を使う回数が少ないほど楽チン♪味付けナシで失敗ナシ! mammy☆K -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583647