タンザニア★カンデ

アフリック・アフリカ @africafrica
トウモロコシとインゲンを、炒ったピーナッツ粉末と煮込んだ、地元ごはん!
このレシピの生い立ち
タンザニア農村で代表的な地元料理。女性たちが季節によって材料や調理の加減をします!
https://afric-africa.org/africook/cooking/staple/recipe71/
タンザニア★カンデ
トウモロコシとインゲンを、炒ったピーナッツ粉末と煮込んだ、地元ごはん!
このレシピの生い立ち
タンザニア農村で代表的な地元料理。女性たちが季節によって材料や調理の加減をします!
https://afric-africa.org/africook/cooking/staple/recipe71/
作り方
- 1
今回はスイートコーンの白いトウモロコシを使用。
- 2
トウモロコシを手で粒だけにする。
- 3
鍋に入れ、2~3倍量程度の水を入れて火にかける。ゆであがったらざるにあげ、ゆで汁をとっておく。
- 4
インゲンの水煮をざるにあげ、水分をゆで汁用にとっておく。
玉ねぎをスライスする。 - 5
フライパンにサラダ油を熱して、4)の玉ねぎを透き通るまで炒める。
- 6
5)にゆでたトウモロコシとインゲン、塩を加え、よくかき混ぜて塩をなじませる。
- 7
6)にピーナッツ粉末を加えて、焦げないように混ぜながら、香ばしい薫りがたつまで加熱する。
- 8
最後にトウモロコシのゆで汁およびインゲン水煮缶の水分を適量加えて、塩で味をととのえ、少しトロ味がでるまで煮込む。
コツ・ポイント
現地ではデントコーンとよばれる固めの白いトウモロコシを使いますが、日本で手に入る白いスイートコーンを使いました。手で実をとるときは、少し干して先端に近い方の実をとると取りやすいです。ピーナッツ粉末は炒ると香ばしい風味がでて味が引き立ちます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単すぎる!インゲンのピーナッツ和え 簡単すぎる!インゲンのピーナッツ和え
インゲンの和え物!すりごまや鰹節、生姜も美味しいですが、たまにはピーナッツ粉末✨コクがあって美味しいです。お弁当にも♪ かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21590867