ちょっと贅沢手作りクッキー

笠野ホネ
笠野ホネ @cook_40371142

友人でもありますスポーツのコーチから「美味しいので作ってみて。」と戴いたレシピです。
このレシピの生い立ち
始めて作るとき時間がかかりバター、小麦粉などはこぼしたり。ばたばた状態だったのを思い出します。今では半分の量でも面倒と感じず愉しく作れます。何せチョコレートとナッツですから。美味しいです。

ちょっと贅沢手作りクッキー

友人でもありますスポーツのコーチから「美味しいので作ってみて。」と戴いたレシピです。
このレシピの生い立ち
始めて作るとき時間がかかりバター、小麦粉などはこぼしたり。ばたばた状態だったのを思い出します。今では半分の量でも面倒と感じず愉しく作れます。何せチョコレートとナッツですから。美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25枚から30枚
  1. マーガリン、バター。 各75グラム
  2. チョコレート ミルク75グラム、ブラック25グラム
  3. 砂糖 80グラム
  4. ニラエッセンス 適量
  5. 溶き卵 一個分
  6. 薄力粉(ふるわなくてよい) 250グラム
  7. マカダミアナッツ 25から30グラム
  8. へらは木べらがよいです。 一本
  9. クッキングシート 鉄板に合わせて。二枚

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにバター、マーガリンを入れラップなし電子レンジ500W約30秒

  2. 2

    チョコは手で1センチ位に折ったり切ったりしておく。

  3. 3

    バターをいれたボールに砂糖、バニラエッセンスを加え白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。溶き卵も三回馴染ませ合わせる

  4. 4

    3のボールに薄力粉、チョコ、荒く切ったマカダミアナッツも入れる、ぼそぼそしますが、木べらで混ぜているとまとまってきます。

  5. 5

    クッキングシートをひいた鉄板に、大きめのスプーンか、手で団子状にしてからちぎってシートにのせる。だいたい12個目安です。

  6. 6

    180.から200℃で余熱したオーブンで薄く焼き色がつくまで10~12分焼く。厚め成形は低めの温度、薄めは高め温度。

  7. 7

    出来上がりましたら網などに移し冷やしましょう。贅沢な位の手作りクッキーです。

コツ・ポイント

手作りお菓子はレシピ通りが一番大切といいます。このクッキーは分量を守れば個々のちょっとした失敗も皆んな隠れてとにかく美味しくできあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笠野ホネ
笠野ホネ @cook_40371142
に公開

似たレシピ