あっさり美味しい♪長芋ときゅうりの浅漬け

よく冷えた長芋ときゅうり!ポリポリ止まりません!サラダ感覚で食べられる浅漬け。刻み昆布はガゴメでなくてOK!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲ない。。。そんな時にあっさり美味しい浅漬け。キャベツや白うり、ナスや人参色んな野菜を入れた浅漬けも好きだけど、長芋ときゅうりのシンプルな組み合わせがたまらん❀.(*´▽`*)❀.
あっさり美味しい♪長芋ときゅうりの浅漬け
よく冷えた長芋ときゅうり!ポリポリ止まりません!サラダ感覚で食べられる浅漬け。刻み昆布はガゴメでなくてOK!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲ない。。。そんな時にあっさり美味しい浅漬け。キャベツや白うり、ナスや人参色んな野菜を入れた浅漬けも好きだけど、長芋ときゅうりのシンプルな組み合わせがたまらん❀.(*´▽`*)❀.
作り方
- 1
分量は冷蔵庫にある量でOK♡
今回はきゅうりを頂いたので、大きめきゅうり3本と長芋400gで、たっぷり作りました!
- 2
きゅうりは4〜5cm長さに切って、四ッ割か六ッ割に。長芋は1cmの拍子木切りにする。
- 3
保存容器にきゅうりを入れ、刻み昆布と糸切り唐辛子を入れる。
- 4
③の上に長芋を入れる。浅漬けの素を容器の底から1cm程度まで振りかける。
- 5
ときおり混ぜるのを繰り返し、きゅうりの水分が上がってるのを待つ。
お好みの浸かり具合でお召し上がりください✩.*˚ - 6
塩味がしっかり欲しいときは2〜3mm厚の短冊切りで。拍子木切りのまま、浅漬けの素を多めに入れるのもアリです。
- 7
一晩置いた浅漬けを味見して、塩味がと弱い感じたら少しずつ足して下さい♡料理は足し算!引き算は難しいのでご注意下さい(笑)
コツ・ポイント
刻み昆布もいい味出します!省かないでね♡拍子木切りにすると食べ応えはありますが、しっかり塩味が欲しい方は厚めの短冊切りの方がいいかもしれません。うちではその時のノリ?で切り方を変えていますσ(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ