鶏もも肉とパプリカの甘酢炒め

子育て日々ごはん
子育て日々ごはん @cook_40424316

甘酸っぱさがサッパリ美味しい♪ お酢には疲労回復効果があるので夏バテ予防としてもおすすめです。
このレシピの生い立ち
子供がお昼寝している間に作れるお手軽レシピを心掛けています。

鶏もも肉とパプリカの甘酢炒め

甘酸っぱさがサッパリ美味しい♪ お酢には疲労回復効果があるので夏バテ予防としてもおすすめです。
このレシピの生い立ち
子供がお昼寝している間に作れるお手軽レシピを心掛けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(皮付き) 350g
  2. ・塩 小さじ1/8
  3. 粗挽きこしょう 少々
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. パプリカ(黄) 1/2個(約180g)
  6. 玉ねぎ 小1/2個(約80)
  7. インゲン(彩り用、あれば) 1本
  8. ☆醤油 大さじ1と1/2
  9. ☆酢 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ1と1/2
  12. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. 粗挽きこしょう 少々
  15. 少々
  16. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂と皮を取り除き、一口大に切る。鶏肉に・を揉み込む。

  2. 2

    パプリカは種を取り、一口大に切る。玉ねぎはくし切りにし、さらに長さを半分に切る。インゲンは茹でてから4等分にしておく。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)をしき、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたらパプリカを入れパプリカに火が通るまで炒める。

  4. 4

    ⑶に塩をひとつまみ振りかけてから一混ぜし、一度皿などに取り出す。

  5. 5

    フライパンに油を足し、鶏肉を菜箸でほぐしながら入れる。

  6. 6

    鶏肉の中心部まで火が通り、両面に焼き色がつくまでしっかりと焼く。

  7. 7

    フライパンに⑷を戻し一混ぜする。☆を入れ、全体を大きく混ぜる。

  8. 8

    トロミがついたら完成。皿に盛り粗挽きこしょうをふる。あればインゲンをのせる。

コツ・ポイント

・野菜のシャキシャキ感を残すため、⑷で一度お皿などに取り出します。加熱しすぎを防ぐことが出来るので、色もキレイに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
子育て日々ごはん
に公開
子育ての合間に作れるお手軽レシピのご紹介です。常日頃おいしく食べることを考えています ♪ 0歳児母・管理栄養士・代行料理人
もっと読む

似たレシピ