ふんわり玉子サンドイッチ

maiko218
maiko218 @cook_40107907

子供も大人も食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
卵とパンの消化のために思いつくレシピのひとつです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 食パン 4枚
  2. 3個
  3. ※マヨネーズ 大さじ3
  4. ※砂糖 小さじ2/3
  5. ※ハーブソルト(塩コショウ) 少々
  6. ※ブラックペッパー(無くても可) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸かし10分茹で、茹で上がったら冷水につけ冷ます。

  2. 2

    冷めたゆで卵を黄身と白身に分けて、黄身はボールに、白身を包丁で細かくみじん切りします。

  3. 3

    黄身のボールに白身を合わせ※を全て合わせる。食パン2枚にたっぷり乗せて残りの2枚を重ねラップで全体を包み冷蔵庫で30分。

  4. 4

    30分後ラップの上から包丁でお好きな大きさにカットして出来上がり。

コツ・ポイント

塩コショウを使った場合はブラックペッパーは無しで、塩味は少しずつ入れ調整ください。
白身はフォークで潰す事もできますが、包丁で細かくする方が断然ふんわり仕上がります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

maiko218
maiko218 @cook_40107907
に公開
できる限り無農薬や無添加食材を選び、手作りの物を食べるのが好きです ^ - ^
もっと読む

似たレシピ