冬瓜の煮物(夏仕様)

クックWNMUT7☆ @cook_40423127
冷やして美味しい冬瓜の煮物。煮汁の色控えめにすると冬瓜の透明感が際立ち、見た目も涼しげ♪
このレシピの生い立ち
カリウムが豊富で、身体を冷やす効果もあるらしいので、夏バテ予防に。
冬瓜の煮物(夏仕様)
冷やして美味しい冬瓜の煮物。煮汁の色控えめにすると冬瓜の透明感が際立ち、見た目も涼しげ♪
このレシピの生い立ち
カリウムが豊富で、身体を冷やす効果もあるらしいので、夏バテ予防に。
作り方
- 1
冬瓜は種とワタを除き、皮を剥いて一口大に切る。
- 2
カニカマはほぐす。
- 3
オクラは板摺りして、小口切りにする。
- 4
☆を鍋に入れて沸騰させ、冬瓜を入れる。
- 5
冬瓜に火が通ったらカニカマとオクラを加え、ひと煮立ちして、灰汁を
取り除く。 - 6
5を火から降ろし、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
- 7
6を再び火にかけ、とろみがつくまで煮る。
- 8
粗熱を取って冷蔵庫へ。食べる直前に器に盛り付ける。
コツ・ポイント
下茹で不要。5で煮立たせて灰汁が真ん中に寄った時にしっかり取り除きます。
似たレシピ
-
よーく冷やして【冬瓜とエビの葛煮】 よーく冷やして【冬瓜とエビの葛煮】
冷やしてもとろみが抜けない様に、葛粉でとろみを付けた『冬瓜と海老の葛煮』です。よく冷やして、煮汁ごと食べるのが美味しい! mieuxkanon -
優しい定番の味【冬瓜と海老のとろみ煮】 優しい定番の味【冬瓜と海老のとろみ煮】
白だしベースでとっても簡単!優しくてホッとする味の『冬瓜と海老の煮物』です。温かくても冷たくても美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
夏はレンジで楽チン!冷製☆冬瓜の白だし煮 夏はレンジで楽チン!冷製☆冬瓜の白だし煮
白だしを使っているので、冬瓜の白い色が涼しげですね☆出来上がったら、冷蔵庫でよ~く冷やしてからお召し上がりください♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21600848