簡単キノコご飯で食べ応えのダイエット

ボディメーカーマリ @cook_40103205
旨みも食べ応えも繊維質もたっぷりのお米レシピ
このレシピの生い立ち
ダイエットだけでなく、アンチエイジングにも大きな影響を与える血糖値の上昇と糖化を少しでも穏やかに最小にするために、考えたレシピです。
簡単キノコご飯で食べ応えのダイエット
旨みも食べ応えも繊維質もたっぷりのお米レシピ
このレシピの生い立ち
ダイエットだけでなく、アンチエイジングにも大きな影響を与える血糖値の上昇と糖化を少しでも穏やかに最小にするために、考えたレシピです。
作り方
- 1
好みのキノコ3種をを割いておく。写真は、舞茸、白舞茸、しめじ、ゴボウ(ささがきして水にさらしておく)
- 2
鶏肉は1cm角程度に切っておく。(面倒なのでカットされたものを準備しました。)
- 3
洗ったお米をザルにあげ軽く水気を切ったらお釜に入れ、調味料を入れてから炊飯規定量になるまでお水を足す。
- 4
3の上に2を乗せ、さらに1を乗せて、炊飯スイッチオン。
コツ・ポイント
繊維質たっぷりのご飯で、血糖値の上昇を穏やかにする目的でキノコやゴボウを入れてます。旨みも食べ応えも大きいので満足感up!
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのこたっぷり炊き込みごはん きのこたっぷり炊き込みごはん
鶏ときのこからたっぷり旨みがでてオイシー!いろんなキノコで試してね!写真は、下記材料の他にニンジンやゴボウも入れたものです! yupopon -
-
-
新米で「鶏とキノコの炊き込みごはん」 新米で「鶏とキノコの炊き込みごはん」
新米が出回り始めたので、炊き込みごはんをつくってみました。基本レシピは飯島奈美さんの『LIFE』を参考にしました。由良上野介
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21610036