さつまいもおこわ さつまいもごはん

ゆさKitchen @cook_40151160
昆布だしで炊き込み、しっかり味が染み込み、ふっくらもちもちおこわの出来上がり!
このレシピの生い立ち
鳴門の方から鳴門金時を頂いたので、秋の味覚を味わえるおこわを作りました。
さつまいもおこわ さつまいもごはん
昆布だしで炊き込み、しっかり味が染み込み、ふっくらもちもちおこわの出来上がり!
このレシピの生い立ち
鳴門の方から鳴門金時を頂いたので、秋の味覚を味わえるおこわを作りました。
作り方
- 1
さつまいもは、賽の目に切って、水にさらしておく。
- 2
ご飯は洗って、出汁用の昆布と一緒に1時間通常の水分量の水ににつける。
- 3
1時間経つとこんな感じに昆布もふやけていい出汁がでる。
- 4
中央をあけて、まわりにさつまいもをのせていく。もっちりコースで炊き上げます。
- 5
こんな感じに出来上がります。鳴門金時がほくほくなので、優しく混ぜて器に盛り付けて下さいね。
- 6
最後にゴマ塩をふって出来上がり。
- 7
2023.9.27 さつまいもおこわの人気検索でトップ1に入りました。見てくださってありがとうございます!
コツ・ポイント
◯さつまいもは、洗ったらすぐに水にさらしてアク抜きする
◯炊く時には蒸気の循環が良くなるように中央をあける
◯ごま塩の量で、塩味を調整するのがポイント。ちょっと濃いめの味が甘い鳴門金時と相性がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おこわ風たけのこご飯 おこわ風たけのこご飯
お米にお砂糖を入れて炊きます。冷めても美味しおこわ風炊き込み、もち米で作らなくても 十分おこわ・・・鶏肉とたけのこを混ぜて出来上がり~♪です。 commeline
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612123