椎茸だしと梅干しで炊き込みご飯 さっぱり

あいもん料理部 @cook_40296303
椎茸の戻し汁にはグアニル酸という旨みが含まれるだけでなく、抗腫瘍作用(抗がん)・免疫力強化の効果もあると言われています。
このレシピの生い立ち
椎茸のもどし汁の活用法をショート動画で紹介しました(・∀・)
ぜひ皆様の美容・健康維持にお役立て下さい。
https://youtube.com/shorts/VUyrp6deYv4?si=pZX7beXNcoIVZJSm
作り方
- 1
お米は水が澄むまで丁寧に研いで
浸水させておく。浸水させておいた水は捨てる。(お米の残留農薬・スターチが取り抜けます) - 2
椎茸のもどし汁をお水の代わりに使って、そこに梅干しと白だし少し入れて炊くだけです。
- 3
★正しいお米の炊き方 美味しく安全にお米を食べよう
6186241 - 4
★精進出汁の取り方 ヴィーガンフレンドリー・栄養旨みたっぷり・免疫力アップにも
6164989
コツ・ポイント
今回は消化の良いご飯にしたかったので、薄切り椎茸は入れませんでしたが具沢山にしたい人は他の具を(鶏肉・鮭・枝豆など)追加しても椎茸だしの旨みがさらに引き立ちます。椎茸は冷たい水に浸水させ、冷蔵庫で一晩寝かせるのが1番美味しい出汁が出ます。
似たレシピ
-
-
無加水鍋で椎茸とあさりの炊き込みご飯 無加水鍋で椎茸とあさりの炊き込みご飯
久しぶりに無加水鍋を使って炊き込みご飯を。フィーチャーしたのは椎茸とあさりね。椎茸は免疫力を高めるのに良いらしいよ。 Aranjuez5 -
疲労回復•美容効果◎ビーツの炊き込みご飯 疲労回復•美容効果◎ビーツの炊き込みご飯
抗酸化作用•便秘解消•血圧低下などの作用があると言われ鉄分も葉酸も補えるビーツ。炊き込むことで甘みが増しお味も美味しい♪ 杉山かふん -
味付け簡単!ホタテの炊き込みご飯 味付け簡単!ホタテの炊き込みご飯
管理栄養士の古賀圭美です。しょうがに含まれるジンゲロールには体を温める効果があるため、免疫力を高めたい方におすすめです。 スポチューバーTV -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21618295