醗酵小豆(小豆麹)〜女性の味方♩

atelier FuWaRi (& BLラボ食箋)
atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) @cook_40419746

小豆が麹の酵素で分解されているため、砂糖不使用でも甘味を感じることができ、消化吸収もよく、腸にも嬉しいスイーツです。
このレシピの生い立ち
便秘解消やアンチエイジング、貧血予防、冷え改善、むくみ改善に。寒い季節に作っておやつとして、ジャムとして、調味料としても万能です♩

醗酵小豆(小豆麹)〜女性の味方♩

小豆が麹の酵素で分解されているため、砂糖不使用でも甘味を感じることができ、消化吸収もよく、腸にも嬉しいスイーツです。
このレシピの生い立ち
便秘解消やアンチエイジング、貧血予防、冷え改善、むくみ改善に。寒い季節に作っておやつとして、ジャムとして、調味料としても万能です♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 400g
  2. 400g
  3. 小さじ2

作り方

  1. 1

    小豆を水洗いし4-5倍の水を加え、強火で煮る。沸騰したらアク抜きの為煮汁を一度捨て、小豆をザルにあけアクを洗い流す。

  2. 2

    再び小豆の4~5倍の水を加え強火で煮始め沸騰したら弱火~中火で豆の芯がやわらかくなるまで煮る。小豆と煮汁に分ける。

  3. 3

    小豆が約60度になったら、ヨーグルトメーカーなどの煮沸した容器に小豆と米麹を入れしっかりと混ぜる。

  4. 4

    小豆のゆで汁をひたひたになるまで加え、よく混ぜる。
    ヨーグルトメーカーなどで55度設定10時間。

  5. 5

    2~3時間おきに、底から全体を混ぜ、10時間発酵させる。
    最後に塩を加える。

  6. 6

    粗熱がとれたらジップロックに入れて保存が便利です♪

コツ・ポイント

小豆のアク抜きはちゃんとしたほうが美味しく炊き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
atelier FuWaRi (& BLラボ食箋)
に公開
カラダ慈しみ野菜中心のレシピ公開しています。(BL研究所商品利用の冨田船長監修の食養レシピ一部あり)
もっと読む

似たレシピ