おからのおから煮

笠野ホネ @cook_40371142
何年も作らずにいたのですが、煮物は何時もの味になるものですね。嬉しかったです。大豆の味がちゃんとしています。
このレシピの生い立ち
つい最近まで、親が作るのを観たり、食べたりで、何となく覚えてましたが、ちゃんと意味があり、組み合わせなども大切何だと改めて思います。
おからのおから煮
何年も作らずにいたのですが、煮物は何時もの味になるものですね。嬉しかったです。大豆の味がちゃんとしています。
このレシピの生い立ち
つい最近まで、親が作るのを観たり、食べたりで、何となく覚えてましたが、ちゃんと意味があり、組み合わせなども大切何だと改めて思います。
作り方
- 1
さつま揚げ、油揚げ、にんじんは長さ4センチ位の細切り。ごぼうは簡単にそぎ切りにします。ネギは5ミリくらいのあら切り
- 2
しめじは長いのは半分に、後はそのまま。戻したしいたけは普通の千切りです。
- 3
お鍋は大きめ、少し深めが良いでしょう。ごま油大さじ1で野菜を炒めます。火が通れば良いです。ネギはおからと一緒に入れます。
- 4
鍋底に野菜をよけて、サラダ油大匙2を入れ熱くなったらおから、ねぎを全部入れます。火力は中弱位。
- 5
量が多くなるので最初はしっかり底から何度も混ぜてください。次に椎茸戻し汁200CCとお水300CCを入れます。
- 6
調味料、おだしなども全部入れて、これからおから煮付けが始まります。味が行き渡るまで焦がさぬように何度も混ぜます。
- 7
口あたり、水分加減等は、味見などされて調整してください。
コツ・ポイント
おからの手作りはどの御家庭でも一度は作られたかと思います。沢山作ると味が出ておいしいですね。冷凍も出来ます。(コンニャクは入れません。)今回付けたタイトルはおから自体を一杯食べたかったんです。
似たレシピ
-
-
昭和のおから煮炒め〜主食で体重ダウン♪ 昭和のおから煮炒め〜主食で体重ダウン♪
懐かし〜い☆昭和のおから煮炒め★★★お陰様で2014.9.6に検索トップ10入りしました感謝m(__)m ふーみんbaba -
-
-
-
褒められる副菜。おから煮 あっさりver 褒められる副菜。おから煮 あっさりver
栄養価は高いが究極に安いのがおから。褒められるほどおいしく作れれば、あなたの味方になること間違いなし。それ、叶えます。 こじまぽん助 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21623345