ダイソースキレットで☆和のコーンブレッド

伝統的なコーンブレッドは、コーンミール100%。日本の黒糖使用で焼成もダイソーのスキレット使用で和風コーンブレッドに♥
このレシピの生い立ち
パンプキン・チリを作ったら、ご飯よりコーンブレッドと一緒に食べたくなったのでw 粉はコーンブレッド100%の伝統的なレシピに日本の黒糖を足したら大ヒット!ついでにダイソースキレット使えば日本でも作れます(=^・^=) スキレット手入れ必須♥
ダイソースキレットで☆和のコーンブレッド
伝統的なコーンブレッドは、コーンミール100%。日本の黒糖使用で焼成もダイソーのスキレット使用で和風コーンブレッドに♥
このレシピの生い立ち
パンプキン・チリを作ったら、ご飯よりコーンブレッドと一緒に食べたくなったのでw 粉はコーンブレッド100%の伝統的なレシピに日本の黒糖を足したら大ヒット!ついでにダイソースキレット使えば日本でも作れます(=^・^=) スキレット手入れ必須♥
作り方
- 1
牛乳をお酢を合わせて混ぜ合わせ、なんちゃってバターミルクを作っておく。(必ず10分以上放置してください。)
- 2
ダイソースキレットにバター35gを入れ、オーブンに入れ、230℃/450Fに余熱、バターを溶かす。
- 3
ボウルにコーンミール、黒砂糖、ベーキングパウダー、重曹、塩を入れ、混ぜ合わせる。スパチュラでOK
- 4
3⃣に卵と1⃣のなんちゃってバターミルクを追加し、混ぜ合わせる。
- 5
4⃣にスキレットに入れて溶かしたバターを注ぎ、混ぜ合わせてから、スキレットに戻して、20分~25分焼成。
- 6
←きつね色になり周りがスキレットから離れてきたらOK♪
- 7
日本の黒砂糖のはんなりとした甘みがGood\(^o^)/♪
- 8
チリと合わせて食べるとアメリカ南部に来たよう!
コツ・ポイント
なんちゃってバターミルクは、混ぜ合わせてから最低10分置いてくださいね(^^♪
スキレットでバターを溶かしたものを材料に混ぜ合わせた後、スキレット全体にバターが塗れた状態にする。足らず、オイルを足し全体にオイルが付いてから、生地を入れます。
似たレシピ
-
-
ヘルシー!米粉の焼きかりんとう ヘルシー!米粉の焼きかりんとう
米粉100%の焼きかりんとうです。油で揚げないので超ヘルシー!更にすり胡麻と黒砂糖を使用しているので健康美容効果も抜群。 seishin -
-
-
-
材料簡単♪健康コーンブレッドもどき 材料簡単♪健康コーンブレッドもどき
ちょっぴり健康オタクなので、重曹や有機レーズン、黒糖でつくったコーンブレッドです。 私の個人的な好みでチョコレートを入れたので、お菓子みたいになっていますが、それ以外は家にありそうな材料で健康ちっくに作ってみました。(^^)もみたん
-
-
ふわとろシリーズ コーンミールパンケーキ ふわとろシリーズ コーンミールパンケーキ
ふだん作るパンケーキの強力粉をコーンミールに変えてみたら、なにこのふんわり軽やかな食感!ペロッといけて朝食に最適! chibirock -
サクサク!つぶつぶコーンマフィン♡ サクサク!つぶつぶコーンマフィン♡
コーンを生地に練りこんだ、つぶつぶのコーンマフィンです♡生地はサクサク!コーンミールのプチプチした触感もGoodです∑d(゚∀゚`)甘さ控えめの朝食向けマフィンです♡かなちゅ
-
-
簡単ふんわり☆コーンミールブレッド 簡単ふんわり☆コーンミールブレッド
コーンミールを買ってきたら、あとは家にあるものだけですぐ作れてしまうコーンミールブレッドです。出来立ての熱々が美味しい!沖ノトリ島
その他のレシピ