山口野菜 はなっこりー柿入りマヨごま和え

☆ターシャおばさん☆
☆ターシャおばさん☆ @cook_40218940

山口県産のはなっこりー 茹でても炒めても美味しいです! マヨネーズ ゴマで簡単に早くできます!
このレシピの生い立ち
はなっこりー 時期になると見切り品でもたまに見掛けるので 沢山買って茹でたり炒めたり♪
今回は柿が1つ冷蔵庫にあったので甘味足しのために入れて マヨネーズと和えてみました

山口野菜 はなっこりー柿入りマヨごま和え

山口県産のはなっこりー 茹でても炒めても美味しいです! マヨネーズ ゴマで簡単に早くできます!
このレシピの生い立ち
はなっこりー 時期になると見切り品でもたまに見掛けるので 沢山買って茹でたり炒めたり♪
今回は柿が1つ冷蔵庫にあったので甘味足しのために入れて マヨネーズと和えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はなっこりー 1袋
  2. マヨネーズ 大さじ3
  3. 塩コショウ 適宜
  4. 擦り黒ゴマ 大さじ2
  5. 1個

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させ 塩ひとつまみ 花っこりー1袋を食べやすい長さに揃えて切ったものを入れて 2〜3分茹でる

  2. 2

    茹でたら冷たい水にさらして ギュと絞る

  3. 3

    ボールに茹でた花っこりー マヨネーズ 擦り黒ゴマ 塩コショウを入れて混ぜる

  4. 4

    柿の皮をむいて 食べやすい大きさに切り❸の中に入れてさっくり混ぜる

コツ・ポイント

ゴマは黒ゴマの方がポリフェノールが多いらしいので うちは何でも黒ゴマ! 
見栄えが悪かったら白ゴマにしてください
柿は干し柿を細長く切って入れても美味しいよ!
大人だけで食べるなら わさびを少し足しても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ターシャおばさん☆
に公開
還暦過ぎの専業主婦おばさん 動物 薔薇 草花 大好き! 野良猫 保護猫 5匹飼っていまぁす♪ 2018年 11月5日 初めてレシピ載せました♫ 娘が食材にこだわっているので 出汁は いりこ 干し椎茸 陳皮等をミルサー使って作り置きしています 砂糖は ラカント きび砂糖 甜菜糖を合わせて使っています 油は米油 などなど 田舎料理ですが これからまた投稿 挑戦してみます(^^)!
もっと読む

似たレシピ