きのこたっぷり!あったか汁ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

プロがひと手間かける汁ビーフンの簡単レシピ♪きのこをふんだんに使った滋養強壮にもぴったりな温かいスープビーフンです。
このレシピの生い立ち
きのこはおうちにあるお好みのきのこでOKです。今回はしめじ・しいたけ・まいたけ・エリンギ・マッシュルームをして旨味たっぷりに仕上げました。

きのこたっぷり!あったか汁ビーフン

プロがひと手間かける汁ビーフンの簡単レシピ♪きのこをふんだんに使った滋養強壮にもぴったりな温かいスープビーフンです。
このレシピの生い立ち
きのこはおうちにあるお好みのきのこでOKです。今回はしめじ・しいたけ・まいたけ・エリンギ・マッシュルームをして旨味たっぷりに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ケンミン汁ビーフン 1個
  2. 豚ばら肉 60g
  3. お好みのきのこ 合計100~150g
  4. 乾燥きくらげ 1個
  5. たまねぎ 約1/6個(30g)
  6. にんじん 1/8本分(20g)
  7. ニラ 2本(20g)
  8. 生姜 1片(20g)
  9. にんにく 1片(5g)
  10. 500㏄
  11. 米油 大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミン汁ビーフン」です♪

  2. 2

    きくらげは水でもどし、食べやすい大きさにカットする。
    きのこ類は食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    豚ばら肉は一口大にカットする。
    生姜・にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    温めた鍋に米油(大さじ1)を熱し、きのこ類を炒める。

  5. 5

    油がまわったら、生姜・にんにくを入れて炒める。
    豚肉・きくらげ・たまねぎ・にんじん・ニラを入れて、さらに炒める。

  6. 6

    しんなりしてきたら、水(500㏄)を入れて沸騰させる。
    沸騰したらビーフンを入れて4分煮込む。

  7. 7

    添付スープを入れたら火を止める。
    器に盛り付ける。

コツ・ポイント

先にきのこを油と一緒に炒めることで、きのこの香りを油に移します。
生姜・にんにくは焦げないように、他の具材と一緒に入れて炒めしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ