大根葉と片口鰯で,簡単に副菜

ひまちゃんくうちゃん
ひまちゃんくうちゃん @cook_40297143

お弁当の隙間に、簡単な副菜で、ほぼ0円で、あったかご飯の上にも
このレシピの生い立ち
施設調理をしていく中で、美味しいものの追求と,安全,安心をお届けしていきます。

大根葉と片口鰯で,簡単に副菜

お弁当の隙間に、簡単な副菜で、ほぼ0円で、あったかご飯の上にも
このレシピの生い立ち
施設調理をしていく中で、美味しいものの追求と,安全,安心をお届けしていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 200g
  2. マス
  3. 胡麻 10cc
  4. 片口鰯 50g
  5. 白胡麻 少々
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根葉を1cmほどに切り水で洗いましょう。  

  2. 2

    深めのフライパンで、しっかりゆがきマス

  3. 3

    アクが出るので、しっかり水洗いしてください

  4. 4

    先程のフライパンに胡麻油を引いて炒めます。

  5. 5

    しっかりいためたら、片口鰯を投入してください。

  6. 6

    ささっとまぜて、調味料を入れましょう。

  7. 7

    味見は忘れずに、火を止めて胡麻油を
    ほんとにし少々入れて,白胡麻を振って完成です。

  8. 8

コツ・ポイント

大根の葉をたくさんいただきました。
障害者施設での提供前に、試作です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまちゃんくうちゃん
に公開
楽しい時間はあっとゆうまにすぎますよね…………
もっと読む

似たレシピ