ブロッコリーとベーコンのオイルパスタ

*chomu*
*chomu* @cook_40087149

季節問わず手に入る冷凍ブロッコリーを使用。
シンプルだけれど、気軽に作れて美味しいパスタです^^
ランチにオススメです♡

このレシピの生い立ち
ベーコン、ブロッコリー(冷凍)がだいたい家に常備されているので、私の好きなオイルパスタで簡単に出来たらと思い、作ってみたら美味しかったので、覚書きに☻

ブロッコリーとベーコンのオイルパスタ

季節問わず手に入る冷凍ブロッコリーを使用。
シンプルだけれど、気軽に作れて美味しいパスタです^^
ランチにオススメです♡

このレシピの生い立ち
ベーコン、ブロッコリー(冷凍)がだいたい家に常備されているので、私の好きなオイルパスタで簡単に出来たらと思い、作ってみたら美味しかったので、覚書きに☻

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好みのパスタ(今回は1.5mmを使いました) 100g
  2. 冷凍ブロッコリー(生でも可) 小房6個分位
  3. お好みのベーコン ハーフベーコンだったら1パック、もしくは40g位
  4. オリーブオイル 大さじ3〜4
  5. ニンニクチューブ(生でも可) 1cm位(生なら1片をみじん切りかすりおろしで)
  6. コンソメ顆粒 小さじ1
  7. ブラックペッパー たくさん
  8. お好みで

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを準備しておきます。
    我が家は簡単に早く食べたいので、カットされている冷凍ブロッコリーを使用しています。

  2. 2

    冷凍の場合は電子レンジで解凍しておき、小房を更に食べやすい大きさにカットしておきます。

  3. 3

    生の場合は、食べやすい大きさにカットして、食べやすい固さまで下茹で、もしくはレンジでチンして下さい。

  4. 4

    ベーコンを1cm幅位にカットします。

  5. 5

    パスタの準備をします。
    我が家は簡単に早く済ませる為、100均で購入したレンジで茹でられる容器を使用しています。

  6. 6

    レンジで茹でる場合は各容器の時間に合わせてチンして下さい。
    気持ち固くても炒める時に火が入るので大丈夫です。

  7. 7

    お鍋で茹でる場合は、1リットルの水に対して10gの塩を入れて、各パスタの茹で時間マイナス30秒~1分で茹でて下さい。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ(我が家はこの時点で油ハネがマシになるのでベーコンも入れます)中火にかけます。

  9. 9

    ニンニクの香りが立ってきたら、(ベーコンまだの方はベーコンも)ブロッコリーを入れて軽く炒めます。

  10. 10

    ベーコンが少しきつね色になった頃に、茹で上がったパスタを入れ、茹で汁お玉1杯分を加えて混ぜながら炒め、乳化させます。

  11. 11

    オイルと茹で汁が合わさって乳化したら、コンソメ顆粒を加え、味を見て、塩気が足りなければ塩をお好みで足してください。

  12. 12

    ※コンソメ顆粒は小さじ1にしていますが、ゆで汁の塩気をみて加減して下さい。

  13. 13

    最後にブラックペッパーをお好みで(我が家は大好きなのでたくさん入れます^^)かけて完成です!

  14. 14

    ※ブロッコリーの量は目安で書いていますが、お好みで増減してくださいね。

  15. 15

    ※ちなみに我が家のパスタを茹でる容器はダ〇ソーさん購入です。
    この容器だと、茹でる時に塩が小さじ1/2入ります。

  16. 16

    なので、コンソメ顆粒は小さじ1、その後の塩加減は(お好みですが、我が家は)塩無しもしくは気持ち足して良い塩梅になります。

  17. 17

    また、我が家のパスタ容器のレンチン時間は、時間通りだとまだ芯が少し残るので、+1分にしています。

  18. 18

    ↑ご参考までに~( ˇωˇ )

コツ・ポイント

✰最後の塩加減はパスタの茹で方(容器か鍋か)で変わってくるかと思うので、味見してから入れる事をオススメします。
✰レンジで茹でるパスタ容器と冷凍ブロッコリーが有れば、時短でラクに作れるのでオススメです!
✰ブロックベーコンでも美味しそう☻

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*chomu*
*chomu* @cook_40087149
に公開
お菓子作り、お料理が大好きです*作る工程も好きですが、出来上がったものを自分で食べたり、誰かに食べてもらって、その時の笑顔を見るのが好きです♪
もっと読む

似たレシピ