ひなまつり*はまぐりのおすまし*エビ椎茸

おウチ食育☆カンタン楽しいから
ひと手間かけて一緒に作ってみてね。
ハレの行事 縁起のイイ栄養汁物
後で貝合わせや絵でも遊べるよ♪
このレシピの生い立ち
女の子の成長と幸せを願う3月弥生のお節句
ひなまつり飾り、料理やお菓子、貝遊びで
今日は楽しいひなまつり♪
海と陸の食材
エビと椎茸の旨味も合わせて食べやすく作りました。
はまぐりは殻がピッタリ合う一対の貝だから
良い相手と幸せな将来になるように願いを込めて昔から使うそうですよ。
ひなまつり*はまぐりのおすまし*エビ椎茸
おウチ食育☆カンタン楽しいから
ひと手間かけて一緒に作ってみてね。
ハレの行事 縁起のイイ栄養汁物
後で貝合わせや絵でも遊べるよ♪
このレシピの生い立ち
女の子の成長と幸せを願う3月弥生のお節句
ひなまつり飾り、料理やお菓子、貝遊びで
今日は楽しいひなまつり♪
海と陸の食材
エビと椎茸の旨味も合わせて食べやすく作りました。
はまぐりは殻がピッタリ合う一対の貝だから
良い相手と幸せな将来になるように願いを込めて昔から使うそうですよ。
作り方
- 1
ボールに塩水を用意してザルにはまぐりを入れ砂抜き。
(貝がぷくぷく砂をはくので
2〜3時間くらいそのまま)
※⑦も同時に - 2
砂抜きできたらザルをあげて
はまぐりの殻を殻どうしこすって
軽く水で洗います。 - 3
鍋にお湯を熱めに沸かしてはまぐりを入れます。殻があいてアクが出たらとります。
- 4
次にむきエビとしいたけをいれ煮ます。アクもとります。
- 5
しいたけのもどし汁、白だし、塩を入れて味付けます。
お椀に盛って汁をかけて
三つ葉をのせたは - 6
はい これでできあがり☆
٩(๑❛ᴗ❛๑)//
- 7
*①砂抜きするときに同時に
干ししいたけも水で戻します。
もどし汁も使います。 - 8
*他にもよかったら
みてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)//
- 9
シンプル☆花飾りのり巻き
- 10
菜の花のおひたし*カラシ和え
- 11
☆貝遊び☆
後で貝殻は重曹で洗うと生臭みが消えます。乾かして使います。
- 12
油性マジックで絵や文字、
模様をかいたり、
アクリル絵の具でぬったり
同じ貝を合わせで遊ぶと
楽しいよ。
コツ・ポイント
*砂抜きがポイント
*はまぐりは平らで舌の上で旨みがジュワッとでて美味しい。子供には小さな貝で便利な加熱処理済でもOK
(栄養)⇒タンパク質、ビタミンB12DE、カリウム、mg、鉄分、Ca、グルタミン酸グリシン、タウリン、亜鉛、葉酸など
似たレシピ
-
-
-
出汁がおいしい!ハマグリのお吸い物 出汁がおいしい!ハマグリのお吸い物
ハマグリを使ったハマグリのお吸い物の作り方の紹介です。ハマグリは煮すぎると固くなるので、貝が開いたらすぐ取り出します。 CookingDo -
-
-
-
基本★ハマグリのお吸い物★ひな祭りに♡ 基本★ハマグリのお吸い物★ひな祭りに♡
お雛祭りにハマグリ椀♡ハマグリは他の貝と合わせる事が出来ない為、女の子がピッタリの相手に出逢える様願いが込められてます。 Teriちゃん -
-
-
桃の節句、白だしで簡単はまぐりのお吸い物 桃の節句、白だしで簡単はまぐりのお吸い物
つくれぽ290件達成!!ひな祭りにぴったりなはまぐりのお吸い物。シンプルな材料と作り方でリピート率高し!具材アレンジも◎ テンヨ武田 -
その他のレシピ