ほうれん草・卵・ベーコンのポパイパスタ

ほうれん草と卵という昔懐かしいポパイみたいに強くなれそう☆ベーコンの油分と燻製風味がからみあってとっても美味しいパスタ!
このレシピの生い立ち
まだ小さい頃、ポパイのテレビ放映があり、母からは「ほうれん草を食べないとポパイのように強くなれない」と言われ、大好きな卵と嫌いなほうれん草の炒め物を食べていた。
自炊するようになり、そこにベーコンも加えて作っていたのをパスタに応用しました。
ほうれん草・卵・ベーコンのポパイパスタ
ほうれん草と卵という昔懐かしいポパイみたいに強くなれそう☆ベーコンの油分と燻製風味がからみあってとっても美味しいパスタ!
このレシピの生い立ち
まだ小さい頃、ポパイのテレビ放映があり、母からは「ほうれん草を食べないとポパイのように強くなれない」と言われ、大好きな卵と嫌いなほうれん草の炒め物を食べていた。
自炊するようになり、そこにベーコンも加えて作っていたのをパスタに応用しました。
作り方
- 1
お好みのパスタを茹で始める。
茹で時間は袋に記されているものよりも2分短い超硬茹でとする。 - 2
フライパンにオリーブ湯を多量に入れベーコンを入れたら、弱火を付ける。
生にんにくならここでつぶし皮を剥き切らずに入れる。 - 3
香りが移ったら、ほうれん草をサッと洗って根を除き、ざく切りにしたものの茎の部分を加えて20秒ほど炒める。
- 4
葉の部分も加えて少し炒める。
- 5
砕いたコンソメか顆粒コンソメを入れサッと混ぜ合わせる。
今回はガーリックパウダーをここで入れた。
チューブもここで。 - 6
弱火にしたらパスタの茹で汁を油系パスタを作るときの3倍のイメージで多めに入れ、卵を3個割り入れる。
- 7
1分ほど煮たら強火にして卵をサッとかき混ぜて粗めの溶き卵にし、
- 8
素早く、2分程度短く硬茹でにしたパスタを加える。
今回はスパゲティー。 - 9
フライパンをあおったりヘラでかき混ぜ、スープをを均一に吸い込ませることで調味をする。
- 10
水分がなくなったら素早くお皿に移してどうぞ!
- 11
ご参考:このレシピからの派生”桜えびとほうれん草とベーコンの油系パスタ”レシピID : 22350003もどうぞ!
コツ・ポイント
・ペペロンチーノのような油系乳化パスタの時よりもパスタの茹で汁を多め、イメージ的には3倍入れる
・パスタの茹で時間は袋の硬茹で時間よりもなお2分ほど短くする
・ほうれん草は最初に炒めすぎず硬い状態でOK
・卵はあるていど固まってからほぐす
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とベーコンの時短簡単美味パスタ ほうれん草とベーコンの時短簡単美味パスタ
《人気検索トップ10入り》感謝☆シンプルだけど素材の味が生きたパスタ☆2人分でほうれん草を1束使うのでとってもヘルシー! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
ピーマンとえのきとベーコンのオイルパスタ ピーマンとえのきとベーコンのオイルパスタ
えのき茸と相性の良いベーコンと一緒に『えのきベーコン』風、イタリアンながらもどこか懐かしいあっさり味のパスタです。 wakaikusan
その他のレシピ