手間を省いて作る非加熱バニラアイス

シルバニアF
シルバニアF @cook_40099775

手間を限りなく省き、洗い物もわりと少なめ。シャリシャリ食感ですが美味しいアイスです。分量覚えやすいです。要ミキサー。
このレシピの生い立ち
アイス作りを調べると、火にかけてトロっとさせたり、漉したり、生クリームをホイップさせたり、洗い物が多かったりするところを面倒に感じた。

自分がすぐに食べるならいいかなと作ったら、すごく良かった。冷凍前の作業はすぐなので、何回か作っています

手間を省いて作る非加熱バニラアイス

手間を限りなく省き、洗い物もわりと少なめ。シャリシャリ食感ですが美味しいアイスです。分量覚えやすいです。要ミキサー。
このレシピの生い立ち
アイス作りを調べると、火にかけてトロっとさせたり、漉したり、生クリームをホイップさせたり、洗い物が多かったりするところを面倒に感じた。

自分がすぐに食べるならいいかなと作ったら、すごく良かった。冷凍前の作業はすぐなので、何回か作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400mlくらい?食べきり推奨
  1. グラニュー糖 大3
  2. 牛乳 300ml
  3. 1個
  4. 生クリーム(安い植物性可。高脂肪のもの) 大3(45ml)
  5. ニラオイル(バニラエッセンス可) 3回振る(1回3滴前後)

作り方

  1. 1

    ミキサーにグラニュー糖を入れ、その上から牛乳を300ml入れる。

    卵、生クリームも入れる。

  2. 2

    ミキサーにかける。

    金属トレイに移す。(冷凍庫に平らな場所が無いなら大きめのタッパーに薄く広げる)

  3. 3

    バニラオイルを3回振る。3滴ではなく3回。

    全体を混ぜる。

    味見してみて。すでに美味しいはず。

  4. 4

    できるだけ平らに冷凍する。

  5. 5

    様子見して、都度混ぜる。固まりも潰す。

    初めは30分後くらいに混ぜる。固まり出したら、こまめに混ぜる。

  6. 6

    カチカチに固まる前に、必ず混ぜて!

    大分固まったら、平らにするよりも崩したままのほうが、つい時間を置いてもすくい易い

  7. 7

    完全に固まる前の出来たてが美味しいです。(むしろ待てない)

    完全に固まってしまったら、少し自然解凍して食べて下さい。

  8. 8

    生クリーム入りが絶対美味しい!!!

    でも全部牛乳でもいけるかもしれない。

  9. 9

    生クリームは大3あれば結構濃厚。もちろん増やすともっと美味しい。

    少しなら牛乳減らしたり、砂糖足さなくて大丈夫。たぶん

  10. 10

    <鮮度について>

    生クリームは開封後、翌日まで使い切ってください。

    卵は生で食べられる新しいものを使ってください

  11. 11

    非加熱アイスなので、長く保存できません。

    可能なら、できるだけ出来たてを食べてほしいです。

コツ・ポイント

できるだけ完全に固まる前の出来たてを食べて下さい。

非加熱アイスなので、鮮度に注意。

生クリームは開封後日持ちしないので、大匙3だとかなり余ります。
生クリーム量を増やすか、ついで(生クリームが余るとき)に作るか倍量で作るか等はお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シルバニアF
シルバニアF @cook_40099775
に公開
見て下さり、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ