明太子の和風パスタ

カズタチオ
カズタチオ @cook_40371087

カツオの風味が効いた、和風明太パスタです
このレシピの生い立ち
友人が料理が苦手、面倒くさい
けど、サッと作れるレシピが欲しいと頼まれ考案しました
普通に明太子を買うと賞味期限や値段も高いので、コストコで売っていた明太子で作りました
コストコのかねふくの明太子はそのまま温かいご飯に乗せても美味しいです

明太子の和風パスタ

カツオの風味が効いた、和風明太パスタです
このレシピの生い立ち
友人が料理が苦手、面倒くさい
けど、サッと作れるレシピが欲しいと頼まれ考案しました
普通に明太子を買うと賞味期限や値段も高いので、コストコで売っていた明太子で作りました
コストコのかねふくの明太子はそのまま温かいご飯に乗せても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. パスタ 1束
  2. 顆粒だし 小さじ1
  3. 刻み海苔 お好み
  4. ★バター 8g
  5. 明太子 30g
  6. ★エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、カツオの顆粒だし(5g)を入れる

  2. 2

    必ずお湯を沸騰させた状態で麺を茹でる
    ※表記の時間

  3. 3

    茹でてる間にボウルに常温に置いておいたバター(8g)を入れる

  4. 4

    かねふくの明太子(30g)を入れる

  5. 5

    エキストラバージンオリーブオイル(大さじ1)入れる
    ※ピュアオイルでも大丈夫です

  6. 6

    ざっくり混ぜる

  7. 7

    ザルに麺をあげて、水気を軽く取りボウルに麺を入れて合わせる

  8. 8

    お好みで刻み海苔などを乗せて完成

  9. 9

    使用している明太子
    ※コストコに個包装(30g)で売っていて、冷凍で賞味期限も長く使いやすいのでオススメ。

  10. 10

    使用したいるパスタ
    ※1.6mm ゆで時間9分
    地元ではどこにでも売っているパスタ
    小麦の香りが強くおすすめ

コツ・ポイント

フライパンで火を通してやると、明太子に火が通りポソポソになるのでボウルで仕上げます
熱々にはならないので、完成したら様子見ながらレンジで温めるか、すぐに食べるかしてください
お弁当等に入れる時は、オリーブオイルを少し入れて和えるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カズタチオ
カズタチオ @cook_40371087
に公開

似たレシピ