春菊食べるソース 

のりこ食堂@鶴巻
のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471

春先、春菊もお手頃に。お肉やお魚、じゃがいもなどと一緒に。
このレシピの生い立ち
ベターホームで習ったレシピをより作りやすく、オリーブオイルも少なくして食べる春菊ソースみたいなかんじ。

春菊食べるソース 

春先、春菊もお手頃に。お肉やお魚、じゃがいもなどと一緒に。
このレシピの生い立ち
ベターホームで習ったレシピをより作りやすく、オリーブオイルも少なくして食べる春菊ソースみたいなかんじ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

210g
  1. 春菊 1束
  2. オリーブ 30g
  3. 擦ったニンニク 3g 1片
  4. 小さじ1/2
  5. クルミ 15g

作り方

  1. 1

    オリーブ油、擦ったニンニク、春菊、塩、細か砕いたクルミをブレンダーやFPにかけまぜる。

  2. 2

    塩味など調整。

  3. 3

    ブレンダーやFPなければ春菊は葉っぱと茎を分ける。茎が硬かったらゆでる。クルミは細かく砕く。

  4. 4

    春菊は細かく叩いてオリーブ油、擦ったニンニク、塩、クルミと混ぜる。

コツ・ポイント

クルミでなくてもゴマや無糖ピーナッツバターでも。イタリアンぽくしたければ粉チーズを加える。テクスチャはだいぶぽってり。肉や魚にのせるかんじ。パスタと和えるならオリーブオイル追加で。粉チーズ合わせてもイタリアンぽくてよし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりこ食堂@鶴巻
に公開
料理本ばかり増えていく日々 にメモ代わりに使ってます。 最近、漫画に出てきた妄想レシピもあります。ホントはこんな材料使えないかも…などと迷いながら、食べてもそこそこ美味しく、この材料がないから作れないとならないよう再現しやすいようにしました。2022年よりホッピングしながらの生活。限られた食材で作った物、ホッピング中の方々に提供したお料理で好評だった物も載せてます。
もっと読む

似たレシピ