オレンジピールの塩味効いたパウンドケーキ

ひ~ちゃんぷらす
ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035

基本をしっかり、そこにアレンジ効かせました。

甘さはオレンジピールのみ。
塩をアクセントに、自分好みに♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に眠っていた卵白とオレンジピールの活躍レシピ。

塩はゲランドの塩を使いました。
美味しい塩を使うのがポイントです!

少し粒のあるタイプがおすすめ。

薄力粉が足りなくて不足分を米粉にしたら、カリっと焼き上がりました。

オレンジピールの塩味効いたパウンドケーキ

基本をしっかり、そこにアレンジ効かせました。

甘さはオレンジピールのみ。
塩をアクセントに、自分好みに♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に眠っていた卵白とオレンジピールの活躍レシピ。

塩はゲランドの塩を使いました。
美味しい塩を使うのがポイントです!

少し粒のあるタイプがおすすめ。

薄力粉が足りなくて不足分を米粉にしたら、カリっと焼き上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 100g
  2. 卵白(M) 2個分
  3. 全卵(M) 1個
  4. オレンジピール(刻み) 100g
  5. 薄力粉 70g
  6. 米粉 40g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. 適量

作り方

  1. 1

    バター、卵白、卵、オレンジピールを室温にしておきます。

  2. 2

    型にオーブンシートを敷いておきます。

  3. 3

    バターを白っぽくクリーム状になるまで、しっかり練って、ときほぐした卵白と卵を少しずつ加え混ぜます。

  4. 4

    このあたりでオーブンを180度にセットします。

  5. 5

    オレンジピールとふるった粉類を加え、練らないようにさっくりしっかり混ぜます。

  6. 6

    型に流し、表面を整えて、塩をパラリパラパラ振り掛けます。

  7. 7

    余熱していたオーブンで、25分くらい焼き上げます。

  8. 8

    (オレンジピールはこちらを使用)

コツ・ポイント

焼き加減はお使いのオーブンのクセで変わるため、状況を見ながら調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひ~ちゃんぷらす
に公開
2022年ゆるゆるグルテンフリーを始めました。◇◆◇◆◇娘と息子が小さな頃によく作ったお菓子たち。一般的なレシピより2~3割、お砂糖の量が少なめ。ノートに残してあるのですが娘いわく『わかりにく~い 』のだそう。ここに残しておけたらな♪と始めました。(2023.1.2追記)2015.11.11ポッキーの日にりんごのゼリーからstart
もっと読む

似たレシピ